おかたづけ ホームシアター

おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2003年 11月
2003/11/27 <地上波デジタル放送導入記(26)>

試験放送中ということで,いろんな信号を試しているようです。
これは,コピーワンスではなくコピー禁止の信号付きの放送を,パソコン(バイオギガポケット)で録画したときに出るメッセージです。

自由に録画できるのも、短い間だけになるのでしょうか?

関テレで放送中の「白い巨塔」HD放送でした。
アイオーのHDD録画してみました。
「北の国から」を初めHD録画している放送はいくつかあるようですね。
フジではありませんが、「仮面ライダー555」はどうなのでしょうか?
ちょっと期待しています。
2003/11/26 <地上波デジタル放送導入記(25)>

UHFアンテナ関連のお話しです。
ちょっと変わったアンテナUNO-200-U株式会社エフイーシー)で受信していますが,購入前に迷ったことがあります。
うちは,マンションなのですが,ケーブルテレビが入っています。
高槻ケーブルネットワークです。

ひょっとしたら電波を流してくるのではないかと。
予感は的中しました。
調べてみると,ケーブルTVの圧勝です。
しかも、アンテナの取り出しは壁から3台のビデオ機器のカスケード接続した尾っぽでアナログでは使い物にならない端子です。
これがデジタルなんですね。
はああああああああ、週末はベランダのアンテナ撤収作業です。トホホ。

リモコン番号 CH UHFCH 放送局名 電波強度
アンテナ
電波強度
ケーブル
1 011 UHF24 NHK総合・大阪 61 62
2 021 UHF13 NHK教育・大阪 45 65
4 041 UHF16 MBS毎日 58 65
6 061 UHF15 ABCテレビ 55 64
7 071 UHF18 テレビ大阪 50 62
8 081 UHF17 関西テレビ 54 64
10 101 UHF14 よみうりテレビ 52 66

2003/11/25 <地上波デジタル放送導入記(24)>

今日もSONY DST-TX1のダウンロード行いましたのメールが入りました。
確認の仕方ですが,メニュー>セットアップ>機器情報>受信機情報表示>コード
あれ、いまF0140 D8460 ですね。昨日の日記に書いたコード1ケタ少ないですね。
失敗失敗。転記ミスです。
ファームが変わったのかどうか確認できないですね。

どこが変わったのかもわからないし。
またしばらく様子見です。
2003/11/24 <地上波デジタル放送導入記(23)>

SONY DST-TX1のダウンロード終わりました。
確認の仕方ですが,メニュー>セットアップ>機器情報>受信機情報表示>コード
ここで F3519 D0853 から F014 D8460 になっていればOKです。

メニューや番組表などの動きが,すごく軽くなっています。
まだ十分に軽いわけではありませんが,以前のが全然だめだめだったので今回のダウンロードは効果絶大です。
2003/11/23 <地上波デジタル放送導入記(22)>

SONY DST-TX1の調子です。
ABC放送を受信するとリモコンが効かなくなるという状況でしたが,ソニーさんの指示通りにしたところ直りました。
コンセントを抜く。再投入後地上波放送中に新規チャンネルスキャンを行うというものです。
同じような症状の方お試しを。
なお,この症状は関西地区限定のようです。

24日から,DST-TX1のダウンロードがあるようです。(メールが入っていました)
このダウンロードは衛星からでしょうか,UHFアンテナ経由でしょうか?
わからん、LAN経由でやらせてくれたらいつでもできるのに。

午後,日本橋へ行ってきました。
電気屋さんのTVはほとんどが地上波デジタル放送を受信していました。
サイマル放送の関係か,関西TVを流しているところが多かったです。
日本橋は人いっぱいです。
コピーソフト販売、偽ブランド品販売などもありです。

DISKJJでLDを買ってきました。
LD扱っているお店少なくなりましたね。

2003/11/11のおかたづけ日記にDST-TX1予約録画実行中に映像が出ない問題を書きました。
この件解決しました。
DST-TX1の電源スイッチを入れれば映像,音声出てきます。
無論,予約録画中チャンネル変更はできません。
ちゃんちゃん。
2003/11/22 <地上波デジタル放送導入記(21)>

地上波デジタル試験放送、10時から18時までやっていました。
7局のなかで、関西TVがサイマル放送(地上波と同じ内容を放送)をやっていました。
デジタルのほうが,圧倒的に綺麗です。
通常解像度の番組での比較です。
黒がしっかり沈んでいて,かつ潰れていません。
白も飛ばず、しっかり諧調を出しています。
一見、ダイナミックレンジが低く見え,おとなしい絵に見えますが、高品位です。

地上波デジタル、なかなか良さげです。
これで、BSデジタルの行く末が心配になってきました。
次にTVを買うときは地上波デジタル必須と感じました。
アナログチューナー不要と感じました。

関西TVはiEPGの情報を出していました。

こんな感じになります。
12/1が非常に楽しみです。

電波強度をチャンネル別に調べてみました。
45-60といったところ。
NHK−Gは11/15の「おかたづけ日記」をご覧ください。






明日,あさっての試験放送時間は夜9時まで。
25日夜12時まで。
26日から30日24時間体制。
楽しみな地上波デジタルです。

もうそろそろ,コピーワンスの放送もあるかな?
2003/11/19 <地上波デジタル放送導入記(20)>

関西の地上波デジタル関連ニュースです。


ちょっと見にくいかな?
抜粋。
試験電波の発射を16日に開始した。
22日までは10-18時。
23、24日は10-21時。
25日10-24時
26日から30日24時間体制。

ところで,今日ソニーから電話がかかってきた。
DST-TX1はコンセントを抜いて治りましたか?という質問だった模様。
なんとやさしい。

そこで,確かめてみた。
じつは、問題の出た61chは怖くて選局して居なかった。
万が一,朝日放送に負けフリーズすると厄介なのでできませんでした。
今夜は,放送もやっていないだろうということで選局してみた。
放送が無ければフリーズなしという私の勝手な思い込みが不幸を招いた。
フリーズします。
ということは,初期不良?,
2003/11/16 <地上波デジタル放送導入記(19)>

今日、日曜日も10時から18時ごろまで試験放送をしていました。
内容は昨日と同じですね。

NHKG(NHK総合・大阪)では地上波デジタル放送の魅力をアピールする番組が繰り返し流れています。
この中で、サラウンドという文字が画面にスーパーインポーズされるタイミングがあります。
観光地紹介(ナイアガラの滝?)や日本の祭りの場面です。
ひょっとしたら5.1ch音声で放送しているかもと確かめたくなりました。
うちにはAACデコーダーやAAC対応のAVアンプはありません。
そこで、ビクターのD−VHSデッキHM-DH35000の登場です。
HM-DH35000の入力(i-LINK)をSONY DST-TX1にします。
こうすることで、HM-DH35000の音声出力から5.1ch(正確には5.0ch:うちにはサブウーハ-がありません)の音声が出てきました。
ハイビジョン+5.1chが地上波デジタルで可能なことが実証されました。
雑誌「AV REVIEW 2003.6No.109」のP112「地上波デジタル放送ARE YOU READY?」には「デジタルハイビジョン+5.1chというコンテンツの放送は現在のところできない」となっています。
まあ,半年前の雑誌のことですから,地上波デジタル放送の仕様面にも変更がかかるのかもしれません。

しかし,地上波デジタル放送はなかなか期待できそうです。
映画の放送はどうなるのでしょう。
音声はともかく、画面は16:9のハイビジョンになるのでしょうか?
全部ではなくとも,そうなる映画放送があればちょっと嬉しいですね。

あと、NHKのハイビジョンと総合で放送中の「夢・音楽館」等の番組、BSを録画していましたが,総合でもハイビジョンになりますから録画する機会が2回に増えるのは良いですね。
2003/11/15 <地上波デジタル放送導入記(18)>

試験放送,やっとキャッチしました。
今日,土曜日の午前10時過ぎ,いつものようにチャンネルスキャンをかけるとスキャンに時間がかかるのです。
いつもなら,2,3秒で終わるスキャンが10秒ほどかかりました。
それでこの画面です。
NHK教育、ABCテレビ(朝日放送)、関西テレビの3波です。


NHK教育をNHK-Eと呼ぶようです。
お料理番組ですね。肉じゃがを作っていました。
もちろんハイビジョンです。
綺麗ですね。BSハイビジョンと変わりない美しさです。
ここで使っている画像は、DST−TX1のS出力をピクセラでキャプチャーし,その画像(720x480,BMP)を
縦横半分ずつに解像度を落とし(360x240),JPEG変換したものです。


データ放送も見て見ましょう。
BSデジタルと同じようなものですね。


関西テレビはこんな感じです。無論ハイビジョンです。
チャンネルは081です。


もう1枚関西テレビです。
大阪らしい映像ですね。


さあ,お昼過ぎになりました。
今一度スキャンします。
すると,電波がフルメンバーになっています。
ただし、教育テレビは停波しています。


ここで、電波状態を見て見ましょう。
小型だけども20素子以上のUHFアンテナ相当というアンテナ:UNO-200-U株式会社エフイーシー)です。
比較したわけではありませんが,十分でしょう。
このアンテナは小型高性能間違いないと思います。
ベランダに出しても目立たないというのが良いです。
アンテナに関しては10月24日(先月)のおかたづけ日記をお読みください。

キャプチャー画像はNHK−G(NHK総合のことです)での強度です。
ちなみに,他のチャンネルは以下の通りです。
なお、おかたづけホームシアターは生駒山上より約20km離れた場所に位置しています。
ベランダから山上遊園地が直視できます。
リモコン番号 CH UHFCH 放送局名 電波強度
1 011 UHF24 NHK総合・大阪 61
4 041 UHF16 MBS毎日 58
7 071 UHF18 テレビ大阪 50
10 101 UHF14 よみうりテレビ 52

これが,チャンネルガイドになります。


各放送局の番組を紹介しておきます。
NHK−G


毎日放送


これまでの画像や電波強度のなかにABCテレビ(朝日放送)がありませんね。
実はこれにはわけがあるのです。

ABCテレビにチャンネルを合わせると、DST−TX1がフリーズするのです。
リモコンが効きません。
本体のスイッチも効きません。
BSへ切り替えようとしましたが,これもだめ。
どうしようもありません。

ソニーに電話しました。
土日も受け付けてくれます。
さすがソニーです。

症状を話すと、リセットボタンを押してくれとのこと。
それでも治りません。
調べてくれるというので一旦電話を切りました。

すぐに電話がかかってきました。
コンセントを抜いてくれと。
コンセントは抜いてみましたというと、抜いてしばらくしてから再度差し込んでくれとのこと。

ここで、ソニーさんに「放送受信でこんなことが起こるのか?」と
こたえは、「可能性はある。現在の放送は一般の人に対して行っているのではないので見ないで欲しい」
と信じられない回答。

DST-TX1関西ユーザーの方へ、
「ABCテレビ(朝日放送)は見ない方がいいですよ。」
2003/11/11 <地上波デジタル放送導入記(17)>

試験放送,やっていませんねえ。
まあ、チャンネルスキャンをするのが,朝8時ごろと夜中の12時ごろだけですが。

今日はDST−TX1とアイオーデータのHVR−HD80で予約録画してみました。
家に居ながらの予約録画ですので、録画中に見てやろうとTVをつけましたが,画面が映りません。
D端子はD3固定出力設定ですが,ここから映像が出力されていません。

epはそんなことはありません。
予約録画中にch番号まで表示され視聴も問題なくいけます。

予約録画中は、予約実行中と表示されるだけでどのchを録画中なのかわかりません。
予約録画実行中に番組を見るためには、設定があるのでしょうか?
変ですねえ。
これが仕様だとしたら、おかしな設定です。

試しに,ビクターのD−VHSの電源を入れ入力をi-LINK(DST−TX1)にあわせると映像と音が出てきました。
i-LINK端子には出力されているようです。
予約録画中にその番組を見ることってありますよね。
ソニーに聞いてみますか。

この件解決しました(2003/11/23)
DST-TX1の電源スイッチを入れれば映像,音声出てきます。
無論,予約録画中チャンネル変更はできません。
2003/11/03 <地上波デジタル放送導入記(16)>

DST-TX1地上波デジタルチューナーの衛星ダウンロード完了しました。
何が変わったのでしょうか?
地上波デジタル部のチャンネルスキャンのダイヤログのデザインが若干変わりました。
操作感ですが,劇的に早くなって欲しいのですが変わっていません。
遅いですが,ほんの少し早くなっているかもしれませんが,遅いことには変わりありません。
epの方が,ずっと速くきびきび動きます。

ソニーさん、頼みます。
このリモコン,反応が遅くて使い勝手非常に悪いです。
次回の衛星ダウンロードで直してください。
2003/11/02 <梅マップでHDDが安い>

今日は、日曜出勤でした。
帰りがけに久しぶりの梅マップ。
本当は,早く引き上げ日本橋で書き込みDVDドライブ(RAM,±R/RW)とHDD120Gまたは160Gを予定。
予定を入れるとその時間には終われない。
救いは梅マップ閉店時間に間に合ったこと。

梅マップは日本橋に比べると割高。
値段だけでもと思っていたら,今夜の梅マップは安かった。

狙いはシーゲートの120または160GのHDD.
キャッシュの量(2Mまたは8M)でそれぞれ2モデル。
ピクセラ用のデータディスクを追加します。
IBMはうるさそうなのであえてシーゲートを選ぶ。
ST3120026A (120GB U100 7200)
最安値で10、270円
ソフマップ梅田店で10、499円。
キャッシュ2Mモデルなら9,799円
このくらいの差なら、日本橋へ行くのに必要な交通費と体力を考えても梅マップで十分。

<地上波デジタル放送導入記(15)>

DST-TX1地上波デジタルチューナーにメールが来ていました。
11月3日より衛星ダウンロード開始。
今の不満は,リモコンの反応が鈍い。
治るかなあ?


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記