おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2022年 7月
2022/07/22 <VPL-VW1100ESのランプ交換>



今日はランプ交換です。
交換の前後でスクリーンでの照度を測定するために、まず、交換前の明るさを測定します。
この後、1時間以上電源オフで冷却します。
そののちに、ランプ交換、新ランプ体験の順です。

まず、交換前の明るさ測定です。
測定するときは、うちでは「ドルビー・デジタル・エクスペリエンス」というDVDを再生させます。
この中にスクリーン全面を白にするチャートが入っていますので、これを用います。
右上のWhite Fieldというチャートです。


照度計で測定すると、87ルクス。
校正をしていない古い照度計ですので絶対値はいい加減です。
ランプ交換の前後での相対値でランプ交換の効果を見ます。

プロジェクタを冷まします。
電源を落として、1時間待ちます。

1時間経過

ランプを取り出します。
ネジ5つを外すと取れます。
取り出したランプを見ると、反射鏡に異常がありました。
白くなって機能しない領域が存在していました。


新品のランプの写真。
撮り忘れたので、前回交換時の写真です。
反射板が美しいですね。


さて、交換後のランプの明るさ測定です。
測定結果は
交換前 87ルクス
交換後 114ルクス

交換前に比べ、1.3倍に明るくなっています。
正直、測定しなくてもかなり明るくなっていることは目で分かります。
白の部分が、目に突き刺さってきます。
すぐに慣れてしまうのだと思いますが、非常に見やすいですね。
年寄り向けだと思います。

交換前と交換後は当然同じランプではないので、個体差があるかもしれませんが、交換後は明るいことが実感できます。
今後も100時間ごとに定点観測したいと思います。
前もやろうとしていたのですが、長続きしませんでした。

2022/07/19 <VPL-VW1100ESのランプが明日発送されます>

前もそうでしたけれど、翌日発送というわけにはいかないようです。
土曜日注文、水曜日発送でした。
3連休が影響しているかもしれません。

到着したらすぐ交換しようかと思います。
照度計があるはずなので、交換の前後で明るさがどのくらい変化するか測定してみます。
2022/07/16 <VPL-VW1100ESがメッセージを出し始めた>

SONYのプロジェクタVPL-VW1100ESが、画面の右下にメッセージを出し始めました。
赤い文字で「ランプを交換してください」と。
数日前、画面の明かるさが揺らめいたことがりました。
治まっていたので気にはしていませんでした。
ランプの使用時間は2006時間。
ここまでかと、ランプLMP-H330をソニーストアに注文した。
5万円しますからね。高いわ。

ソニーストアで買う理由は、偽物をつかまされたくないから。
プロジェクタのランプは、互換品が横行しています。
ちょっと安いからと言って、本物なのだろうかと疑ってください。
純正を購入したい私は、ソニーストアで買うしかなかったというわけです。

前回のランプ交換は、2019年12月の日記にもありますが、ランプがポンといって突然死しました。
そのとき、レンズカバーが開いたままだったので焦りました。
ランプ交換で直りました。
2年半で2006時間使用ですから、1日平均2時間程度ですね。

ランプは数日で届くと思いますが、すぐに交換するか迷いますね。
今回はランプは切れていないので。
メッセージは数分で消えます。
もう少し引っ張るかもしれません。

2022/07/15 <レコードいいよね>

古いアンプにはPHONO入力がある。
SONY TA-DA7000ES


VICTOR QL-A2
40年前のプレーヤー。


カートリッジは新しく購入。
オーディオテクニカ AT-100E


聞いたのが、4人のオフコースのアルバム。
5人から鈴木康博が脱退してからのアルバム。


2022/07/14 <カセットデッキのチェックは八神純子で>

お気に入りのカセットデッキ、SONY TC-K555ESG。


「みずいろの雨」を聞きたくて、買ったCD。
八神純子 2CD BEST 1978〜1983
ブルースペックCDというものらしい。
青いCDか。
そんなことはどうでもいい。
いい音で収録されています。

このCDを録音したカセットテープで、デッキのチェックをしています。
当時はドルビーONで録音していましたが、最近はドルビーOFFで録音しています。
八神純子さんの声が、きれいにのびれば調子が落ちていないということになります。
カセットテープ、本当にいい音がします。
2022/07/12 <故障したSONY nasne、 2TBになって復活>

ヤフオクでnasne修理を落札しました。
3400円。
これに、故障しているnasneと新しいHDDを送るための送料と、返送していただく送料。
新しいHDD(2TB)代金7000円弱。
合計12,000円ほどで故障したnasneが2TBになって復活しました。
ただただ驚きです。
2022/07/08 <SONY nasne 修理してみることにしました。>

修理ですが、自力ではできませんので、有料でお願いすることに。
HDDは2Tも選べるということなので2Tに。
うまくいけば、SONYの2TB nasneに生まれ変わります。
楽しみです。
2022/07/05 <SONY nasneが壊れてしまいました。>

うっかり部屋のブレーカーを落としてしまいました。
その際、5つあるnasneのうち一つが壊れてしまいました。
かなりの数の番組が消えてしまいました。

しょうがありません。
修理に出そうかと調べたところ、ソニーさんの修理の受付が終わっているようです。

自力で修理できないかなと調べてみましたが、ファームウエアが1.5以上だとHDDの交換ができないということで万事休す。
捨てるしかないかなと。
もの好きの人が、壊れているnasneを1000円でもいいから買ってくれないかなとヤフオクやメルカリを調べると、5000円前後で売買が成立しています。
これは、何かがおかしい。
修理して販売している人がいると思いました。

そこで、さらに調査。
すると、いつからか知りませんが、nasneのファームウエアを1.0に戻すことができる情報が出回ったらしく、そういう技術がある方にかかるとHDDの交換ができるようです。
なるほど、そういうことですか。
2TBにHDDを増やして修理してみましょうか?
私はできませんが、有料でやってくれる人がいますね。
すごない?
2022/07/03 <10万円で8K見れて、録画できる液晶TVがある、すごない?>

このLGの55NANO95JNAというテレビ、8Kを見ることができる。HDDを繋げば録画もできる。
HDMI2.1対応でPS5と相性がよさそう。
めっちゃほしいなあ。
100インチのスクリーンの裏に設置できれば買うのだが、これがむつかしそうなんです。
でも、このTV魅力です。
4K8Kのアンテナを上げてある皆様、気になりませんか?


2022/07/01 <吉田拓郎「ah-面白かった」>

これで最後ということで、購入しました。
良いですね、たくろーは。
7曲目「雪さよなら」で小田和正さんがボーカル参加しています。
これ、最高です。



2022/06/30 <PCで使った修復用BD-RE、DMR-SCZ2060でフォーマットできなかった>

Windows10の修復用DISK(BD-RE)、これをDIGAで使おうとした。
まず、PCでフォーマットした後、DMR-SCZ2060へ入れました。
次にBD管理へ行こうとした。
ところが、BD管理の窓が選択できない色に。
BD管理の中にあるフォーマットができません。

一度PCで使ったDISKは使えないのだろうかと。
そこで、2007年発売のDIGA、DMR-BW800へ入れてみた。
すると、何の問題もなくフォーマットできました。
そのあとは、ダビングも問題なくできました。

古いDIGAの方が良いのか?
わかりませんね。
2022/06/29 <6/29,30 村治佳織 村治奏一 ギター・デュオ・リサイタルI, II>

NHK BS4K、よき素材を放送してくれて、非常に喜んでおります。
画像はSDR4K、音声は5.1ch、拙宅でこの素材をプロジェクタで再生すると、再生システムとしては完成形だなと思ってしまいます。
本当にHDR要らないですわ。
HDRで収録されている素材(大河ドラマなど)は、黒が黒じゃないものが多いです。
画は黒が決まらないと落ち着かないのだと思います。
その点、SDR素材で5.1ch音声の今回の素材、画も音も完璧ですね。
4Kと2Kの違いは映画よりもこのようなビデオ素材、60P収録物がはっきりと感じることができます。
同じ素材を液晶TVで見たのですが、背景の茶色い闇がざわついてしまって落ち着きません。
その点、私の持っているプロジェクタVPL-VW1100ESなら、そんなことはありません。
暗部がびしっと締まっています。
また、いい音で収録されています。
明日の後半も楽しみです。

今日の再生環境。
再生機 DMR-SCZ2060
プロジェクタ VPL-VW1100ES
映像 HDMI(1080/60P)
音声 5.1ch LPCM(HDMI)
AVアンプ(プリアンプ役) TA-DA5800ES
AVアンプ(メインアンプ役) TA-DA7000ES
TA-DA7000ESの設定 MULTI IN
スピーカー フロント JBL 4312SE
センター DENON SC-C777SA
サラウンド DENON SC-E717
サラウンドバック DENON SC-E717R

2022/06/27 <7/2 BS4K、BSP オフコース 「1982.6.30日本武道館」>

最新のリマスター映像に期待しています。
2022/06/26 <4Kレコーダー、DIGAにするかスゴ録にするか>




SONYが変わったキャンペーンをやっている。
指定のBRAVIAを持っている方対象に、レコーダー購入時にキャッシュバックするというキャンペーン。
キャッシュバックの額はサイコロを振って決める。
最大2万円。
全員が2万円だろうと思っていたら、私は1万円だった。

スゴ録を調べると、3チューナー2TBでアマゾン82100円。
これから1万円キャッシュバック。
めっちゃ安くなるわけではないが、2万円だったらお得かも。

一方、DIGAを調べてみると、
新4K衛星放送の3番組同時録画対応のDIGAが発売されている。
3番組同時録画というのは、同じ時間に録画したい番組が3つ重なる場合だけではない。
一つの番組を3個録画する場合に使える。
DISKに残す用途とかですね。
NHKなら、ここまでしなくてもいいのですが、WOWOWならここまで必要ですね。


キャッシュバックは別とすれば、やはりDIGAが正解か。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記