![]() おかたづけホームシアターの 付録たち ラーメン大好き(不定期です)横浜「一蘭」 |
![]() |
夜はお酒よりはラーメンということで、横浜・桜木町「一蘭」の紹介です。 地下鉄桜木町出口南2Bを出て右です。 とんこつラーメン、博多ラーメンです。 味はともかく、ちょっと変な店です。 まず、お店のかまえはまあふつうです。 ただ、どんなラーメンを食することができるのかの情報が全くありません。 |
![]() |
券売機は店の外。 食券を購入してから店の扉を開けます。 ラーメン750円を購入。 ラーメン1杯750円。ちょっと高いな。 |
![]() |
さあ、変なのはここからです。 完全個室、空いている場所が表示されています。 空いているところへ座ります。 最初は風呂屋かと思いました。 男女別々で男は左と思い込んでいました。 男女別ではなく、右左どっちでも好きなほうでOKです。 |
![]() |
養鶏所の鶏になった気分です。 この一人分のスペースが横に10個ほど並んでいるのです。 へんですねえ。 お子様連れの場合は仕切りを取り除いてくれるそうです。 まあ、一人で行くラーメン屋さんです。 グループや家族で行くお店ではありません。 ここへ座ると、スープの濃さ、辛さ、麺の固さや、ねぎの種類(白、青)など細かい設定を紙に記入します。 写真にペンが写っていますが、その記入用です。 初めてなので全て基本設定で注文しました。 |
![]() |
ラーメンが出てきました。 店員さんの顔は全く見えません。 ラーメンが出た後は、写真のように簾を下ろされてしまい、孤独感を高めてくれます。 味のほうですが、秘伝のたれがちょっとからかったもののうまいとんこつラーメンでした。 |
![]() |
細麺です。 右手でしか、デジカメのシャッターを切れないので左手で箸を持っています。 ねぎは白ねぎです。 |
![]() |
博多ラーメンですので替玉を注文できます。 要するに麺だけのおかわりです。 箸袋に替玉の麺の固さを記入し店員さんを呼びます。 追加料金を添えて店員さんに渡します。 |
![]() |
これが、買え玉。 0.5人前(100円)です。 |
![]() |
辛い理由はこの唐辛子でしょう。 でも、うまいラーメンでした。 次の日も食べに行ったことを書き添えておきます。 |
ラーメン大好きTOPへ | ![]() Go TopPage |