おかたづけ ホームシアター

おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2002年 2月
2002/02/28 約1週間ぶりに映画を見ました。
レンタルDVD「ハート・オブ・ウーマン」主演 メル・ギブソン,ヘレン・ハント です。
かるーーーいファンタジー映画でお勧めの1本です。
こんなに軽いメル・ギブソン初めてです。

さて、このDVD。ちょっとおかしなことが。
音声メニュー画面には英語5.1chサラウンド,日本語2.0サラウンド
となっていますが、5.1chがロックしません。2chです。
DVDプレーヤーもEnglish(stereo),Japanese(stereo)とあります。
メニュー画面に偽り有りでしょうか?

この映画、音楽がとても効果的に使われています。
サウンドトラックのCDが欲しくなりました。
そんな映画だけに5.1chでないのが非常に惜しいです。
2002/02/27 BSファン,半年ぶりに買いました。
買って早速めくってみたら、半年前になぜ買うのをやめたのか思い出しました。
民放BSの番組表欄が小さくなり,代わりに地上波の番組表を掲載しはじめたからです。
地上波は他に専門誌がいろいろあります。
せっかく、BSデジタルの専門誌なのに・・・この変化が許せなかったのです。

まあ、そんなことは忘れて,パラパラめくってみると、
おっ,月末に「ベンハー」と「ベンハー」が放送されます。
26日はチャールトンヘストンの「ベンハー」
28日は白黒無声映画の「ベンハー」です。
後者は見たことがないので必ず見ます。

これだけの情報だけでも、360円価値があったかな。
2002/02/26 梅マップへ立ち寄る。

特に目新しいものはなかった。
そうそう、XーBOXはありましたよ。

<<<告白コーナー>>>
TVゲーム機とは、付き合いが長かった方だと思います。
持っていたのは
1:任天堂のテニスゲーム?(名前は??です):4種類のゲームができたと思います。
2:任天堂の15ゲーム:15種類のゲームができました。
3:ファミコン(四角ボタン):最初に買ったのは「ピンボール」でした。
4:ディスクシステム追加しました。:「ゼルダの伝説」最高でした。「F1レース」エントリーしました。
5:PCエンジン:「桃太郎伝説」が良かったです。
6:CDロムロム追加:魔界境伝ジライヤ(?)なんとかというゲームをしていました。
7:ゲームボーイ:通信ケーブルで「麻雀」をしていました。
8:スーパーファミコン:「スーパーマリオカート」これにつきます。

ここまででした。
ついてきていたのは。
X-BOX,D2、5.1CHですね。・・・・・・・・。

梅マップの話はどこへやら・・・。

おお、今,地震が・・・・・おさまった。ああ。こわ。
2002/02/25 もう、1週間くらい前からだろうか,花粉が毎日の生活に悪影響を及ぼしています。
症状は、目がかゆい。とにかく目がかゆい。
涙腺の当たりが特にかゆく,掻くとかゆさが数倍に膨れ上がる。
我慢をしているのが一番だが、それにも限界がある。

さらに、鼻の当たりを中心に半径5CMほど顔の皮がアレルギーでかゆく突っ張っている。
顔を洗うと一瞬気持ち良いのではあるが、タオル出水を拭うとすぐもとどおり。

眠い。最近眠い。
おかげで、帰宅し食事をした後映画を見ようと思っても,眠気が先にきてしまい眠ってしまう。
最近は、こんな毎日で映画を見ていません。
なんとかしたいのですが。
2002/02/24 今日、お昼15:00より 「リトル・ブッダ」BS-iでやってましたね。
気になっている映画で、数日前も放送を見逃し、「デジタルBSはリピートが多いから大丈夫」と高をくくっていたら,こんなに速くリピートがあるとは思いませんでした。残念。

デジタルBSチューナーを買って6ヶ月くらいは月刊誌「BSファン」を買ってチェックしていたのですが結局続かず,雑誌の購入そのものもやめてしまっていました。
また、買おうかな。今だったら3月号に間に合いますね。
2002/02/23 電車の吊り広告で,DIMEがホームシアターを特集していることを知る。
早速、購入。
「ホームシアター」ではなく、「プライベートシアター」という用語を使っている。

内容は、取り立てて新鮮な物はなかったが,そこそこの値段でデザインが優れている機種が多いのがよくわかった。
背の高い、細ーいスピーカーが多いのが特長。
三管は出ていませんでした。

20年前は,30cm3ウェイが流行ったものだが、今ありませんね。
2002/02/22 レンタルDVD「初恋のきた道」鑑賞。
チャン・ツィイーさん。かわいいですね。
もう一度、グリーン・デスティニー借りてこようかなっと。

ここからは、ちょっとネタバレ有りですよ。

この映画で、「割れてしまった瀬戸物の修理」を初めて見せていただきました。
いやー。確かに、こうすればできるよなーと。
これは、一見の価値有りです。
2002/02/21 DVDメインメニューギャラリーに手を加えました。
マウスカーソルを持っていくと、邦題が現れます。
2002/02/20 昨日、日記にも書きましたが、パイオニアさんの掲示板に書いた質問にレスがつきません。
AVD-AUDIOに関心を持たれている方が少ないのかもしれません。
まあ、気長に待つことにします。

DVD-AUDIOファンに朗報もあります。
梅マップに少数ながらDVD-AUDIO用ソフトがあります。
しかも、他のDVDと同じく10%OFFです。
値引き在庫してあるお店は初めてです。
ソフマップさん,頑張ってください。

DVD-AUDIOの何が良いのって聞かれると
安価なシステムでも高級CDの音がする
と答えます。

さて、パソコンのマザーボード選びですが,結局TUSL2-Cを買いました。
チュアラティンコアのCPUを使うわけではないけれど、
チュアラティンコアの1.5ギガが安くなったときに最後の乗り換えをする予定で決めてしまいました。
さあ、今度の日曜日はマザー交換です。
2002/02/19 DVD-AUDIOのお話。

DVD-AUDIO用のソフトには、従来のDVDプレーヤーで再生するときのためにドルビーデジタルなどで音声トラックが用意されている。
先日購入した「HOME COMMING(AMERICA)」には、dts5.1chの音声まで入っている。

このdts音声が、うちのXV-D721で再生できない。
どーしても、できないのでビクターさんにメールで問い合わせてみた。
すぐに返事があり、DVD-VIDEO用の音声はDVD-AUDIOプレーヤで再生できません。
ということだ。さらに、松下さんやパイオニアさんでも同じことです。
とまで、かいてあった。
ほんまかいな?ということで、
パイオニアさんの掲示板で聞いてみることにしました。
2002/02/18 パソコンのお話です。
2002/01/30にアンチウイルス2002を入れると起動しないと書いた。
そのあと、何の問題もなかったように動いていたのだが、昨日また起動しなくなった。
アンチウイルス2001を入れ直して稼働中だが、2002のメール送信の際にもチェックする機能ははずせない。
そこで、マザーボード(baby-AT)とケース(ATX)を買い換えることにした。

ケースはすんなり決まったが、マザーボードが難しい。
今日、会社帰りにソフマップ梅田店へ寄ったが,候補は3つ。
1:新品ASUS TUSL2-C \11,500-
2:新品GIGA-BYTE GA-60XT \9,999-
3:中古ASUS CUV4X \6,500-
どれも、セレロン900は動かせる。
将来性から言えば1、2ですね。
どれでも一緒のようだが・・・・・あー、悩ましい。

そうそう、梅マップは2月22日はX−BOX発売のために朝7:00オープンのようです。
2002/02/17 新しいコーナーを、つくりました。
題して「DVD,メインメニューギャラリー」です。
おかたづけホームシアターで上映したDVDのメニュー画面を集めてみました。
かなり重いページになりました。
徐々に改善して行くつもりですので、よろしくお願いいたします。
2002/02/16 MINOLTA Dimage7 のファームウエアのバージョンアップを行った。
やり方は、プログラムをダウンロードしCF(コンパクトフラッシュ)のルートに保存しカメラに挿入。
シャッターボタンを押しながら、電源スイッチを入れる。
後は勝手にCFから読み込みバージョンアップ完了。

A1v021jからA1v121jへの変更。
去年の年末にアップされた物だが、様子見ということで今まで放っておいた。
バージョンアップそのものは,何のトラブルもなく終了。

さて、何が変わったのだろうか?

1:表示されるフィルム残数表示が117から85に減った。
使っているCFはメルコの128MB。
撮影モードは500万画素スタンダードモード。
1コマあたりの必要容量は圧縮を利用しているために変動する。
CFの残量から残り撮影可能枚数を割り出す部分が変更になったのだろうが,117>85は大きな変更だ。
実際撮影してみると130枚撮影できた。
被写体にもよるであろうし、予測より実際に撮影できるコマ数が少ないと困るために,より少な目に予測するように変更したのであろう。
しかし、85コマ予測で130コマ撮影。うーーーん。

2:AFが若干早くなったような気がする。
定量的に実証できる物はない。

3:電池の持ちが長くなったような気がする。
電池が切れるしきい値を下げたのかもしれないが,これは継続してウオッチする事にする。

相変わらず、綺麗な写真を提供してくれる良いカメラである。
2002/02/15 今夜は23時帰宅にも関わらず,遅い夕食の後レンタルDVD「DENGRKI電撃」鑑賞。
あまり、期待はしていなかったのであるが,「これぞスティーブンセガールの映画」といえるアクション映画でした。
とりわけ良かったのが描写テクニックが優れているために,スクリーンの中のアクションが手に取るようにわかることです。
この、カメラワークとセガールのアクションが絶妙に合っているんです。
アクション映画の見本ですね。

ストーリー自体も,最後が読めなかったです。
まいりました。降参です。
まあ、アクション映画の好きな人なら見て決して損はしない映画です。

また、AV的に言うと「素晴らしい高画質です。」
実はこの映画、最初は28インチワイドTVで見ていたのですが最初の5分で高画質であることがわかりました。
DVDを止め,よっこらさっさとプロジェクタを取り出し鑑賞しました。
うちのスクリーンは90インチワイドですが、まだまだ大きくしても破綻しない画質だと感じました。
高画質DVDの1枚に推薦しておきます。

<<<激安情報>>>
今、ムラウチでティムバートンの「猿の惑星」が会員価格2,682円です。32%引きですね。
また、同じムラウチですが、ジュラシックパークトリロジーセット再入荷有りと言うことで受付再開しております。
定価販売のリアルショップでも売り切れているこの商品、売り切れで悔しい思いをした方,お急ぎ下さいませ。
もちろん、会員なら20%引きです(7980円+消費税)。5000円以上なので送料無料でございます。
今後も、見つけた激安情報は日記で紹介していきます。
また、見て下さいね。
2002/02/14 「最後の猿の惑星」鑑賞。これで、完結いたしました。
ストーリーのおもしろさから評価すると第1作が最も素晴らしいのは確かです。
しかし、この5部作を1つの話と見ればかなり良くできたストーリーだと思います。
一気に見てしまうことをお勧めいたします。

このあとに、ティム・バートンの「猿の惑星」ですね。
2002/02/13 いやー、いま幸せです。
綾戸智絵+ビッグバンド(原信夫とシャープス&フラッツ)の音が部屋中に響いています。
絵良し,音良し,内容良しの3重奏です。

綾戸智絵さんの声にビッグバンドの派手派手の音が重なると、あまりのパワーに鳥肌が立ってしまいました。

このディスクは、途中で音声の切り替えができます。
dts5.0chとリニアPCMステレオを切り換えてみると,リアスピーカーから残響音がなっているのがよくわかります。
雰囲気はやはり5.0chの勝ちだと感じました。

dts再生環境の方に超お勧めのdiskです。
LIVE II 」 綾戸智絵。EWDV-0041 本体価格\4,762- です。
2002/02/12 今月17日(日)まで、TSUTAYA半額クーポンが使えます。
今夜は(も)、半額レンタルDVD「猿の惑星・征服」でした。
はまっています。お猿さんシリーズ。
続けてみると、楽しめます。
いろいろ書きたいのですが、ネタバレになるのでやめておきますが、良いですよ、一気に見てしまいます。

早ければ、明日の晩「最後の猿の惑星」で完結します。
TSUTAYAさん、ありがとう。

しかし、けっこう頻繁に「半額クーポン」出していますね。
半額でない日はやはり借りる人が少ないのでしょうか?
ミスタードーナツのポイントカードみたいなもんですね。
うちでも、何にもくれないときはドーナツ買いません。
2002/02/11 お昼に、レンタルDVD「新・猿の惑星」鑑賞。
パソコンモニタで初めて映画を見ました。

この映画、シリーズのつなぎが良いですね。
まるで、長い映画を5つに分割したような感じです。

夜、レンタルDVD「アメリカン・サイコ」鑑賞。

さあ、明日からまたお仕事です。
明日からお仕事の皆さん、がんばりましょう。
あす、朝4時半起床でスピードスケートでも見ますか?
2002/02/10 TSUTAYAさんがレンタルを開始していました。
猿の惑星シリーズです。
ボックスセットを買おうかなと思っていたのですが,そのうちにばら売りも始めたので期待していました。

今夜は「続、猿の惑星」です。
1970年ですね。
楽しませていただきました。
残るはあと3作です。
3連休もあと1日です。

友人のskywalkerから、日本橋,エキサイト(お店の名前です)で懐かしのプラモを購入したということで,写真を送ってきてくれました。
載せちゃいましょう。40代の方は、感動するかも。
1:ウルトラホーク1号。分離はしません。中身です。\400
2:サンダーバード2号コンテナセット2号のコンテナは5つ入ってます。\2,400です。
3:ビートルビートルは箱の中に、当時のデザインの箱が入っています
今はVTOLと綴る?ようですが、昔はBEETLEだったようです
昔の箱には,バンダイのロゴもありませんね。
中身です。ビートルは\1,500でした。

skywalkerさん、写真ありがとうございました。

今夜、ムラウチ(CD、DVDの通販ショップ)へ綾戸智絵さんのDVD「ライブ2」を注文しました。
dts5.1chです。期待していますよ。
2002/02/09 昨日、日本橋(大阪は、「にっぽんばし」と呼びます)の逸品館でテレビゲーム用の切り換え器を2台購入した。
コンポジット信号用RCAピンジャック1個(黄色)、音声用RCAピンジャック2個(赤、白)計3個のRCAピンジャックを3系統に切り換えるためのセレクタである。

先日購入したXV-D721のオーディオ出力(5.1chアナログ出力)の切り替えに用いるためである。
おかたづけシアターには5.1c用のスピーカーが2組有り両方で再生させたいためである。

メーカー:オーディオテクニカ,品名:ゲームセレクタ,型番:ATG-SL03,AV接続コード付きで定価2800円である。
外観はこんな感じ。スイッチ側から見たところジャック側から見たところ。裏から見たところである。

早速,ばらし中を見た
セレクタのスイッチに何を使っているかみたかったためである。
ねじを3本はずすだけて、たやすく分解できた。

セレクタの仕組みは、セレクタスイッチを回すと,基板上の3接点4回路のスライドスイッチが切り替わる仕組みである。
基板を実装面から見たところ
裏から見たところである。
映像と、音声のGNDは独立している。
スライドスイッチ周辺である。

これを使い、DVDオーディオを切り換えています。
色差信号の切り替え器としても役に役に立ちます。

2002/02/08 初めて、XV−D721+D−2001+三管プロジェクタで映画を見ました。
タイトルは「すべての美しい馬」。
普段はHTPC+D−2001+三管プロジェクタです。
HTPCを作る前は,SONY DVP-M30+DVDO+D−2001+三管プロジェクタでした。

HTPCに移って3ヶ月ほどです。
つまり、DVDプレーヤで見るのは3ヶ月ぶりです。

まず、プロジェクタの調整をしました。
工場出荷状態にリセットし30分ほど調整し妥協点を見つけました。
ゾーン調整はできるだけ使わない。
ここがポイントです。
これを多用すると,黄色い横筋が出てきます。
この件が、kobさんの掲示板に出てきていましたね。
三菱さんの機械でもなるんですね。

さあ、投影です。
おー、走査線が見えるではありませんか。
HTPCで3ヶ月見た目には走査線が気になってしまいます。
HTPCユーザーは「走査線至上主義」という発言を見たことがありますが、
たしかに、HTPCとDVDプレーヤーの差は走査線の見える見えないかもしれません。
2002/02/07 DVDオーディオ「バック・トゥ・ルネサンス」購入。
説明書きをそのまま書くと

12人の男声ヴォーカリストからなる、アメリカで唯一の
フル・タイム・ア・カペラ・アンサンブル「シャンティクリア」。

副題が「聖母マリアへの賛歌」
ジャンルは「声楽曲」です。
リニアPCM5.0chです。0.1chがありません。

まあ、綺麗な声の持ち主たちです。
これが、周囲から聞こえる。
癒し系の歌声です。
なかなか良いです。

<DISK DATA>
録音:2000年1月
ディスク構造:片面・1層
音声方式:
1:リニアPCM(5chサラウンド)/オートミックス2ch
2:ドルビーデジタル(5chサラウンド)DVDVideo専用プレーヤー再生用。
サンプリング周波数:96kHz
量子化ビット:24びt
映像「J。タヴナァー:村の婚礼」ビデオクリップ。
静止画:フォトギャラリー* バイオグラフィー*
(*はDVDオーディオ・プレーヤーのみ再生可能)
made in GERMANY 輸入盤国内仕様
税抜き価格 ¥3、500−
2002/02/06 注文してあった、綾戸智絵さんのDVDオーディオ「ナチュラル」を引き取ってきた。
トールケースでです。

引き取るついでに、他のDVDオーディオを物色しようとしたが店内には見あたらなかった。
仕方なく店員さんに「DVDオーディオのコーナーはどこですか?」
と聞くと
「DVDオーディオは取り扱っておりません」とのこと。
オイオイ、それはないだろう。注文できたのであるから
「DVDオーディオはお取り寄せになります」
というべきでしょう。
まあ、DVDオーディオって何でしょうか?と聞かれないだけましだったかも。

とりあえず、今聞いています。
この、「ナチュラル」というタイトル、CDでも出ていますが、すごく録音が良いんですよ。
CDを初めて聞いたとき,驚かされました。

DVDオーディオの音質ですが、CDとの比較ですが、
1:余韻が素晴らしい。
2:ピアノの中音域から低音域の音が上品になった。
まあ、一皮むけたような音ですね。
CDで一皮むいた音を出そうと思ったら投資が大変だと思います。
少ない投資で最高の音を可能にしてくれるのが,デジタル技術だと感じました。

綾戸智絵さんは,いろんなフォーマットでアルバムを出しています。
SACD(マルチ)もありますし、VHSテープもあります。
「LIVEII」はDTS音声入りのDVDです。
綾戸さんの音楽が好きになると、世の中の最先端のメディアに対応して行かねばなりません。
SACDマルチ・・・・・。パイオニアの747にしておけば良かったかな?
次の狙いは、「LIVEII」です。
2002/02/05 「C-AUDIO」サイトのAV機器オーナーズデータベースを更新。
ちなみに、登録番号117です。

ヨドバシカメラの獅子舞がまた変化していました。
目玉は再利用しているみたいです。
今度写真撮ってきますからね。
2002/02/04 今夜は2本立てでした。

1本目はBSフジ「ミシシッピ・バーニング」
好きな映画ですね。
LD持ってます。このLDの画質はほめられた物ではありませんでした。
そのために、今夜の放送には期待していました。
しかし、HD放送ではなかったですね。4:3画面でした。
内容が良いので許しましょう。

2本目はレンタルDVD「ギフト」
恐いですねえ。
恐い映画の見方は、ハンニバルの時にも書きましたが音を絞って目を細め、
オイオイ,何のための5.1chでしょうか。
ちなみにタイトルの「ギフト」は贈り物ではないようです。

さあ、明日は多分眠いぞ。
2002/02/03 レンタルDVD「ピースメーカー」を前半字幕,後半日本語吹き替えで鑑賞。
ニコールキッドマン、綺麗でした。見直しちゃいました。

最近、DVDプレーヤを買ったおかげでdtsにも対応しにこにこしているのだけれど、ちょっと引っかかることが。
実は、わたしは映画を見るのに日本語吹き替えでよく見ます。
dts音声で日本語が聞ける映画、少なそうですね。
DD音声なら日本語吹き替えでも5.1chが有りますが、dtsはほとんど日本語吹き替えではありませんね。
邦画の「五条霊戦記」くらいでしょうか?
また調べますが、私にはdtsが不要のようですね。残念ですが。
まだ、dts音声で映画鑑賞していません。

「ピースメーカー」を見終わった後、プロジェクタの使用時間を表示させてみた。
286時間。購入してほぼ1年。
わたしは、映画を見る前にプロジェクタを暖めておくことは全くしない,また,見るのは映画のみなので1年で120本ほど映画を見たことになる。
私にとっては大きい数字である。
このプロジェクタ、ほんまに、綺麗な絵を見せてくれます。感謝。
2002/02/02 レンタルDVD「小説家を見つけたら 」を日本語吹き替えで鑑賞。

良い映画でした。
ショーンコネリーがいい味をだしているのはもちろんですが、
アマデウスのサリエリ役を演じたF・マーレイ・エイブラハムが脇を締めています。

「アマデウス」好きなんですよ。
LDで2種類,ステレオ(digitalaudio)仕様AC-3,THX仕様の2種、あとDVDもあります。
また、グースの女の子エイミー役,アンナ・パキンがかわいいですね。

感動の青春映画です。
スポコン物と言っても良いかもしれません。
お勧め映画です。
2002/02/01 DVD-AUDIO 綾戸智絵さんの「LOVE」購入。
DVDのトールケースに入っている。
から見たところ。から見たところ。
先日買った「TAKE6」は変形CDケースだったのに比べると、こちらの方がなれているだけに扱いやすい。
綾戸智絵さんのDVD-AUDIOはこの形のようだ。

さて、綾戸智絵さんを5.1chで聞くとどうなるだろうかと聞いてみた。
しかし、何のことはない、ステレオ収録である。
まあ、DVD-AUDIOだど、5.1chと思いこんでいた私が馬鹿だったのね。
サンプリング周波数は192kHz/24bit。
DVDvideo専用プレーヤーのために96kHz/24bitも用意されている。

CDの持っているので比較視聴してみた。
大した耳を持っているわけではないので,眉に唾を付けて聞いて欲しい。
DVD−AUDIOの方が、若干ダイナミックレンジが大きいように感じる。
より静かな環境から綾戸さんの声が聞こえる。
ボリュームを上げても五月蠅くないのである。

まずは満足。
いま、注文先から綾戸智絵さんのDVD-AUDIO「ナチュラル」が入荷したと電話連絡が入った。
綾戸さんディスクの中でもこのアルバム「ナチュラル」が一番好きだ。
一番録音も良いと思っている。
DVD−AUDIOへの期待も膨らむというわけである。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記