おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2010年  1月
2010/01/31 <おかたづけ日記のゴミ置き場>

PCで録画した素材をブルーレイDISKへ保存する件ですが、まだできていません。
他にできていないこととして、休止やスタンバイモードへの移行というのもあります。
このため、うちのPCは24時間運転中です。

ただ、録画はきっちりできているので十分満足しています。
GV-MVP/VZのときとは雲泥の差です。
このため、しばらくは今のまま24時間運転で運用しようとおもいます。

現時点でのPT2の使い方ですが、
PT2の録画には、TVTestとTvRockを使っています。
録画先はPT2の入ったPCの内臓HDD(2T)です。
これをPS3メディアサーバーというサーバーソフトで家庭内LANに配信。
再生は2台のPS3で行っています。

キーワード検索予約というのも使っていて非常に便利です。
毎週予約したい番組は、このキーワードを入れています。
たとえば、「コード・ブルー」とか「ER」とかです。
再放送も含めて予約してくれます。
要らなかったら、後で消せば良いだけですから問題ありません。
昨日のことですが、PS3で録画した番組をチェックしているとNHKの朝の番組「生活ほっとモーニング、この人にトキメキっ!」が録画されていました。
予約を入れた記憶はないので、キーワード検索予約で録画された番組です。
内容を見ると、美人バイオリニストの「宮本笑里」さんが出演していました。
私の仕込んでいたキーワード「宮本笑里」に引っかかっていた番組でした。
このようなおまかせ録画は、初体験なので感心してしまいました。

そうそう、2月6日にBShiで「蒼穹の昴」の再放送があります。
この情報も、TvRockの録画予約リストをチェックしていて得た情報です。
NHKのHPから得た情報ではありません。
TvRockでのキーワードは「蒼穹の昴」です。


PT2で安定して録画ができているといいましたが、失敗がなかったわけではありません。
失敗の原因はWindowsUpdateでした。
自動更新をONにしてありました。
勝手にUPDATEをインストールし、再起動をかけてくれました。
この失敗があった後は、WindowsUpdateの設定を自動更新から、「ダウンロードはするけれど、インストールはしない」へ変更しましたので今後は問題ありません。
2010/01/26 <おかたづけ日記のゴミ置き場>

PT2のおかげで、簡単にPCでTVを録画できるようになった。
人間欲が出るもので、こうなると、PCで録画した素材をブルーレイDISKへ保存することまで、やってみたくなる。

数年前に、ハイビジョン・ムービーで撮影したデータをPCでBDAVを作成した記憶がある。
記憶があるというくらいだから、そのときやってみた程度で普段からPCでBDAVを作っているわけではない。
BDAVを作るのは、もっぱらBW200のお仕事。

かすかな記憶によると、そのとき使ったソフトがアイ・オー・データの外付けブルーレイドライブBRD-UM2にバンドルされていた
Ulead DVD MovieWriter 4.7 for I・O DATAというソフト。


いまPT2を挿してあるPCには、このソフトはインストールしていない。
そこで記憶を頼りに、早速Ulead DVD MovieWriter 4.7 for I・O DATAを添付CDからインストール。
ところがどっこい、インストールがうまくいかない。
よく調べると、Ulead DVD MovieWriter 4.7 for I・O DATAはVISTAに対応していない。
なんてことだ、確かに過去の記憶はXPだ。

VISTAへのアップデートはないものかと探すと、なんとありますね。


VISTAへのインストールの際の不具合まで説明してあります。
うちの症状は、まさにこれ、ビンゴです。
setup.exeを「互換モード」で実行するんですね。
VISTAをほとんど知らない私ですから、こんな方法など思いつくはずもありません。


ということで、VISTAで動作するUlead DVD MovieWriter 4.7 for I・O DATAを手に入れることができました。
さてさて、これでブルーレイDISKに書き込めますでしょうか?
今日はここまで。
今、朝の3時です。
PCやっていると、睡眠時間がキープできません。

アイ・オー・データの情報です。
GV-MC7系のアップデートがあったようです。
GV-MVP系のアップデートも近々に控えているのかもしれません。


BD「ブレイブハート」
ツタヤさんで借りたBD「ブレイブハート」ですが、7泊8日で全部見る時間を取れませんでした。
見ることができたのは、最初30分だけでしたね。
残念ですが、このまま返却です。
画質、音質すばらしいものでした。
また、借りることにします。
2010/01/23 <おかたづけ日記のゴミ置き場>

土曜夜、BShiで放送中の「蒼穹の昴」。
西太后役で田中裕子が主演している日中共同制作のドラマです。
24回放送予定で、昨夜が第4回。
ここまでみた感想ですが、ドラマのほうの展開は、原作を忠実に追いかけたものではなさそうです。
映像は非常に美しいのですが・・・、ドラマとしては盛り上がるものは少なく、感情移入できていませんねえ。
まあ、今後の展開に期待して見続けることにします。

浅田次郎さんの同名の原作(ハードカバーでは2巻、文庫では4巻)にも目を通しています。
「蒼穹の昴」の原作本に出てくる人物は当然中国名です。
なじみがないために非常に覚えにくく、男の名前なのか女の名前なのかすらわかりません。
さらに、同じ人(例えば”西太后”)を表現するのに何通りもの”代名詞的なまえ”があるので、読みきるのにもかなりの慣れとパワーが必要です。
ドラマを見ることで原作を読む際のガイドの役割は果たしてくれますので、原作本とドラマ試聴の平行もありだと思います。


ツタヤさんでBD「ブレイブハート」を借りてきました。
こんなん貸しているんですね。
レンタルする、しないはどこで決めるのでしょうか?
半額日だったので7泊8日で105円です。(旧作料金)

PT2を入れたデスクトップPCのパフォーマンスです。
カウントの方法に変更があったのでしょうか?
以前は1.0で、「なんじゃこりゃ」と思っていた記憶があります。
最近のPCだと5以上のスコアは出るんでしょうね。


PT2を入れたデスクトップPCのスペック
CPU intel P4,3.00G 純正FAN
マザーボード intel D865PERL
メモリー ノーブランド PC3200,512x2、+PC2700,256x2
VGAカード 玄人志向 RH2600PRO-A256HW AGP版
ドライバー ATI Catalyst 9.7 Hotfix for Windows Vista 32-bit Edition Catalyst AGP Hotfix
サウンドカード 内臓
HDD HITACHI HDT725032VLA360(SATA 320GB)
HDS722020ALA330 (SATA 2TB):データ保存用
BDドライブ IODATA BRD-UM2
OS microsoft WindowsVISTA(SP2)


2010/01/21 <おかたづけ日記のゴミ置き場>



Wiiをきれいな画面で遊びたいということで、映像ケーブルをひとつ追加。
Wii本体に標準添付のケーブルは映像(黄)、音声(赤、白)3ピンのケーブル。
これに対し、比較用に購入したのがコンポーネントケーブル。
D端子もありましたが、こちらを選びました。
どうなることやら。

快調に稼動しているPT2。
このボードのメリットは、あることをしなければパワーのないPCでも問題なく稼動してくれること。
あることというのは、TV画面を表示すること。
TV画面をPCに表示するのは、大きな負担がかかるようです。
要するに、番組を録画することだけに専念させれば、うちのP4,3GHzでもOK.
昨日の日記に書いたように、地上2番組、BS,CS2番組、計4番組を同時録画したときでも、CPU負荷は60%程度です。
録画した番組をPS3メディアサーバーを使ってPS3に配信していますので、PCで表示させることはないわけです。

PT2を入れたデスクトップPCのスペック
CPU intel P4,3.00G 純正FAN
マザーボード intel D865PERL
メモリー ノーブランド PC3200,512x2、+PC2700,256x2
VGAカード 玄人志向 RH2600PRO-A256HW AGP版
ドライバー ATI Catalyst 9.7 Hotfix for Windows Vista 32-bit Edition Catalyst AGP Hotfix
サウンドカード 内臓
HDD HITACHI HDT725032VLA360(SATA 320GB)
HDS722020ALA330 (SATA 2TB):データ保存用
BDドライブ IODATA BRD-UM2
OS microsoft WindowsVISTA(SP2)

2010/01/20 <おかたづけ日記のゴミ置き場>

ロボット掃除機、ルンバ、気になりますねえ。
セットしておくだけで、時間になったら勝手に掃除を始め、仕事が終わればおうちに帰ってセルフ充電。
なんて魅力的なんでしょうか?
ルンバの直径を調べ、どこだったら置けるかとか、ルンバの高さがリビングの椅子の下をすり抜けることができる蚊など調査中です。
留守中に、勝手にお掃除というのが魅力ですね。

留守中に勝手に何とかといえば、TV放送の留守録ですね。
昨日の日記に、今年3番目のお買い物にWii、1番目は大人の科学「真空管ラジオ」。
じゃあ2番目は何なのというと実はアイオーデータ「GV-MVP/VZ」の置き換えで選んだ「PT2」。
「GV-MVP/VZ」と一緒に買ったDLNAのHDDやGIGAビットHUBなどがそのまま使えます。
やりたかったことが、嘘のように全部できています。
「PT2」で一番うれしいのは、「GV-MVP/VZ」で発生していた問題点、(録画したデータを再生中、数箇所引っ掛かりができていました)がまったくありません。
見事に市販のBDレコーダーで録画したように安定した再生画像を見せてくれます。
結局、「GV-MVP/VZ」の問題点の原因がファイルが正常にできていないためなのか、DNLAを使って再生しているためなのかの切り分けはできませんでした。
これは、本当にうれしい限りです。

ほかのメリットは
・留守録の失敗がない(「GV-MVP/VZ」ではアプリがmsvcr80.dllエラーで停止して困っていました)
・ファイルの移動に制限がない
・地上2番組、BS,CS2番組、計4番組同時録画が可能。(「GV-MVP/VZ」は1台で1番組)

「PT2」はほかにいっぱい情報がありますので詳しくは書きませんが、今ではすっかりレコーダーとしての道具になってしまっています。
日立の2TのHDDも追加して、元気に稼動しています。
オリンピックは、こいつに任せようと思っています。
ちなみに、ファイルの再生はPS3で行っています。
PS3の音声は光端子ですので、AAC再生も問題なくできています。
2010/01/19 <今年3番目のお買い物 Wii+「スーパーマリオブラザース」>

我慢できませんでした。
「マリオカート」がてたときは、踏みとどまったのですが・・・・。
初代ファミコン、四角ボタンのころからのユーザーなのですが、・・・いやいや昔話はやめましょう。

画質はどうなのでしょうか?
今夜設置して、試してみます。
本体に標準添付のケーブルは映像(黄)、音声(赤、白)3ピンのケーブルです。
要するに、コンポジットのビデオ信号です。
このビデオ信号をHW10で出す予定です。
子供に開放する前に、こっそりと練習しなければなりません。
2010/01/17 <レンタルBD「7つの贈り物」>

ツタヤさんでレンタルしました。
手近のツタヤさんすべてでBDのレンタル価格がDVDと同じになっています。
多分、全店で実施だと思います。
これはありがたいことです。
準新作、旧作半額の対象にもなっていますので、安いツタヤさんなら半額DAYにいけば準新作なら140円、旧作なら105円でレンタルできます。

1週間140円で借りたBD「7つの贈り物」です。
前情報なしで臨みました。
映画のテーマそのものを掴むまでに時間がかかりましたが、なかなかの感動作品です。
中学生以上のお子様なら理解できると思います。
テーマはちょっと重いですが、おすすめの映画です。


このBDには、BD-LIVEがおまけについています。
本DISKのBD-LIVEでは、下記写真の様に、「サブウェイ123」のBD版の画質をチェックできるのが良いところでしょうか?
ダウンロードしたのち、再生することになります。
画質は新しい映画だけのことはあって、かなり良いですね。
レートで6〜10Mbps、AVCでの収録ですね。
ただ、BD-LIVEがついているから購入しようとまでは思わないですね。
ダウンロードには時間がかかるし、BDの容量はあまっているのだから収録しておいてくれれば良いのにと思っていますが・・・。
「BD-LIVE」は今後どうなっていくのでしょうか?
新作の体験版、しかもダウンロード必須なら、「そんなものいらない」と感じています。
2010/01/12 <おかたづけ日記のゴミ置き場>

ごみ置き場の話題が掃除機とはこれいかに。
気になる掃除機「ルンバ」です。
これ、自分で買う気はしませんが、めっちゃほしいアイテムです。
東急ハンズでデモしていました。
自分の家で飼ってみたいです。
6−8万円するので,あきらめモードだったのですが、アウトレットがありました。
ただ、まだちょっと高いです。

平行輸入もできそうですが、こればっかりはアフターケアーが欲しいところですね。


今月の映画
今月31日に楽しみな映画が放送されます。
チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロン、三船敏郎の共演の「レッド・サン」です。
この映画、家族で見ようということでDVDを探したのですが、見つかりませんでした。
発売はされているようですが、プレミアム価格でないと入手はできません。
ツタヤさんにもないので、困っていたところでした。

おまけに、BShiでの放送ですので、DVDよりは良いと思われます。
字幕放送なのは我慢我慢ですね。
とりあえず、月末が楽しみということで・・・。
2010/01/11 <やっぱり毒だった? GV-MVP/VZ>

GV-MVP/VZを使って2ヶ月強。
機能面ですごく魅力的なので、何とか使いこなそうとがんばってきたがちょっとくじけてきた。

使えない一番の理由は、エラーでアプリケーションのmAgicTV Digitalが落ちること。
早いときは2,3時間、で落ちる。

朝留守録をセットし出社。
帰宅し、録画ができているかなとPCを見るとアプリがmsvcr80.dllエラーで終了している。
毎日、毎日この繰り返し。
アイオーデータのHPからは、ほかに使っているアプリと干渉していることが原因と。
ほかに使っているアプリを考えてみるが、セキュリティソフト(ノートン・アンチウィルス)くらいしか思い浮かばない。
そこで、セキュリティソフトの監視からmAgicTV Digitalを除外してみたがだめ。
そこで、セキュリティソフトをノートン・アンチウィルスからAVASTやセキュリティ・エッセンシャルに変更してみたがmsvcr80.dllエラーは止まることはなかった。

そうこうしているうちに、アプリケーションのmAgicTV DigitalのバージョンがVer.3.21 → Ver.3.23とアップされていることに気づく。
BDへのダビング時にタイトルが化けるエラーが修正されていることが書いてあるので、これで万事うまくいくのではと。
これが最後じゃと、Ver.3.23にソフトを入れなおす。

結果は、最悪。
今まで、でながった症状、ブルーバックが出てしまいました。
結局、Ver.3.21へ戻しました。

さて、使えない2番目の理由は、DiXiM Media Server 3 for mAgicTV:録画した素材を配給するサーバーソフトがらみの不具合。
PS3から見ると、サーバーと認識され、番組タイトルも見えるのだが、再生するとPS3の画面に「800288A6が発生しました」と表示される。
結局、PS3で再生できない。
かつては動作していたのだが、最近は800288A6エラーがずっと続いている。
もう、気力が続きません。

しばらく、寝かせることにします。
ちゃんと動けば、すごく便利な道具なんですけどねえ。

2010/01/07 <今年最初のお買い物 大人の科学「真空管ラジオ」>

これが、今年最初のお買い物、「真空管ラジオ」。
組み立てキットになっています。
組み立てキットといっても、半田付けは不要。(できればベター)
基板は完成済みで結線とひし形のループアンテナを巻くことが主なお仕事になります。


PS3のリモコンと大きさを比較してみましょう。
かなり大きいです。
机の隅にちょっと置く大きさではありません。
真空管ラジオ専用の置き場を考えねばなりません。


これが真空管部分、3球ラジオですね。
組み立てる際に間違えないように色分けしてあります。
真空管の底にちょっと見える色で識別します。
間違えて刺しても壊れないそうです。


さて、電源は100Vではありません。
真空管は大きな電圧を必要とします。
購入の際は100V仕様だと思っていました。
1個9Vの006Pを5個直列で使います。
45Vですね。
当然、組み立てキットには付属していません。
006P電池はに高価なので注意が必要です。
電気屋さんだと1個400円します。
100均での購入がおすすめです。
それでも、アルカリ006Pだと150円します。
私は、マンガン006P、1個105円で済ませました。
取り説によると、1日1時間聞いて1ヶ月持つそうです。
006Pのほかに単2電池1個必要です。


チューニングはバリコン、バリアブルコンデンサで行います。
要するに、可変容量コンデンサです。
このキットでは、この写真のつまみのついた部品で行います。
つまみを左に回すと2枚のプラ板が扇のように開いていきます。
理科で習ったように、2枚の平板の間隔を変化させることでコンデンサの容量を変化させます。
ここの仕組みが一番のお気に入りです。


スピーカー部ですが、ホーンの底の部分に直径5cm程度のスピーカーがセットしてあります。
このスピーカー音をホーンで拡大する仕組みです。
ところがです、このラジオ、聞くには聞けるのですが音があまりにも小さいです。
ホーンに耳を当てる必要があります。
自分がビクターの犬になった気分です。
普段使う道具とする際には、音量アップが必須です。

新年1回目の話題はレトロな真空管ラジオでした。
ちゃんちゃん。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記