おかたづけホームシアターの
2002年 7月 |
2002/07/31 | <阪神百貨店に掘り出し物?> 阪神百貨店にオーディオショップがあるのをご存知でしょうか? 阪神百貨店6F、タイガースショップに紛れて「オーディオファイル」というお店があります。 梅田で時間つぶしをしなければならないときに良く来ます。 まあ、小さいお店ですわ。 ここの特徴は、商品の中に「委託品」というのがあります。 まあ、中古品ですね。置き売りというものでしょう。 残念ながら、消費税もかかります。 さて、ここのお店で小さなAVアンプを見つけました。 TEAC AG-H550 ¥19,800-(定価\55,000) かわいくて結構安い。 dtsデコードも可能。 思わず、衝動買いしそうになりました。 HPをみると、裏面も出ていますね。 センター、リアスピーカーの端子もしっかりしたもの(多分バナナ対応)がついていますね。 通常ですと、スプリングではさむタイプですよ。 さらに、プリアウトが付いていますね。 dtsデコーダーを2万円で買った私は・・・・。 デジタル入出力の、光、同軸装備。 しかも、光入力は2個。 HTPC用にぴったり、プリアウトを使ってステップアップも可能。 重さ9.4k、結構重いですね。良いじゃないですか。 これで、19,800はメチャ安いと思います。 ちょっと調べると、大阪まで出てこれない人は、同じものがここで買えますね。 共電社。そう、日本橋のお店です。 ここのHP結構掘り出し物がありますよ。 要チェックHPです。 さらに情報。 日本橋のお店へいくと、ここのHPよりも少し安く買えますよ。 秘密ですよ。 このAG-H550なら、税込み20、000円は余裕でいけると思います。 3日ほど、「おかたづけ日記」の更新を休みます。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/30 | <時をかける少女> 昨晩、関西テレビで放送していた映画「時をかける少女」みました。 良いですね、この映画。 全体の雰囲気、これが尾道の雰囲気とでも言うのでしょうか? 1995年のテレビバージョンということで放送されていました。 映画版とどこが違うのでしょうか? D-VHSで取ってみたのですが、早送りするときしばらく画面が出ないのにはストレスたまりますね。 これは、アナログビデオデッキのほうが使い慣れていることもありますが、便利です。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/29 | <家族と行った日本橋> おとといの土曜日、どうしても日本橋へ行きたくなり奥さんと子供3人を連れて日本橋へ行きました。 日本橋は、お父ちゃん一人で行くと、楽しいところ。 付き合わされた奥さんは迷惑なところ、と決まっています。 連れて歩くのも、気が引けるので、冷房が効いて、そこそこ待てるところということで 今回利用したのが、地下鉄恵美須町駅北口を出てすぐの「マクドナルド」。 いつからこんな綺麗な店になったのかは知りませんが、2,3階が客席でした。 ここに、奥さんと小さな子供を残してお父さんは出発です。 まずは、エプソンサービススポット大阪日本橋へプリンタの修理。 予定通り、持ち込み1000円引きですね。 次に、シリコンハウス共立へ。 このHPを見ていた方から「ニッケル水素電池の外部ケース」の製作依頼を受け、買出し。 HPに出したケースは見つかりませんでしたが、別のケースで代用。 シリコンハウス共立は、子供たちが夏休みに入ったためか、お子様奥様連れも目だちました。 子供に、パーツを選んでやっているお父さん、ご苦労様です。 とか言う私も、子供と一緒にパーツを選んでいました。 最後に、メディア専門店「谷川電機」。 D-VHS用のテープを買いました。 S-VHS用テープをD-VHSに使えるのですが、D-VHS録画済のS-VHSテープ再生時に、 画像が出てくるまで10秒ほどかかります。 これがうっとうしいので、D-VHS用テープを買いました。 TDKのDF-300、3本組で1800円(税別)でした。FUJIも同価格でした。 パナソニックがちょっと高かったかな? この日寄ったお店は、地下鉄恵比寿町から比較的近いところばかりです。 めったに家族を連れて行くことはしないのですが、久々土曜日の日本橋でした。 「マクドナルド」さん、ありがとう。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/27 | <BSアンテナ増設その2> 25日の新旧アンテナの入力レベルについて間違いがありました。 旧アンテナの数値は2台のビデオデッキを経由したもので減衰していた数値でした。 そこで、改めてデータ取りをした。 旧アンテナ>TU−HD1 入力レベル62 新アンテナ>TU−HD1 入力レベル80 ということで、新アンテナのほうが性能がよさそうなことは確かなようだ。 新、旧アンテナでそれぞれ分担を3台ずつという配分でアンテナ線を配線しなおした。 BS1,2の字幕のめだかノイズはなくなった。 BSデジタルの電波の状態が悪いと表示されることも、もちろんなくなった。 しばらくこれで行くことにする。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/25 | <BSアンテナ増設その1> BSアンテナをオークションで入手。 BSデジタル対応、110度CS未対応のDXアンテナ45cmDSA-455K。 ざくっと、仮設置して旧ソニー平面アンテナ(10年以上前のアンテナ)と入力レベルを比較。 BSデジタルチューナーはシャープTU-HD1。 旧アンテナでは、アンテナレベル27に対し新アンテナは60。 あっさり2倍以上の数値が出た。 土日に、本設置を行う。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/24 | <THE LEGEND OF 1900> 7月12日夜にアマゾンに注文していたDVDが到着していました。 2週間弱でしたね。思ったより早かったです。 ダンボール梱包ですね。 開けたら、明細とトールケース入りのDVDでした。 ケースの裏にはしっかりとdtsの赤いロゴ。 ケースを開けると、ピクチャーDVDでした。 国内盤はピクチャーDVDではありません。 並べて比較してみましょう。 まずは、音。 輸入盤の再生環境:HTPC>dtsDecorder(AVD-1000)>AMP 国内盤の再生環境:XV-D721>AMP やっぱりdtsの方が自然に聞こえますね。 DDは高音が詰った感じです。 ピアノ対決のときに3曲それぞれ弾きますが、 2曲目、dtsではむせび泣く様な、そして聞いているほうが涙が出そうになります。 DDではむせび鳴くような感じには聞こえないです。 このとき気づいたのですが、1曲目ティムロスがサイレントナイトを弾きますが この時のピアノ音声がセンタースピーカーからはまったく聞こえません。 この対決時の他の5曲はすべてセンタースピーカーから音が聞こえます。 次に絵。 差がないと思われたのですが、HTPCで比較すると国内盤はボケボケです。 冒頭のコルネットを売却するシーンで輸入盤はお店の親父の顔のしわまでくっきりと見えますが、 国内盤はボケているためにくっきりとは見えません。 このシーン、二人の会話に合わせピントを振っています。 このピントが合う状態がよりくっきりするので、より奥行き感がはっきり感じられます。 輸入盤の圧勝ですね。 国内盤には気になることが書かれています。 「本ディスクの本編は、ハイディフィニション(1080i)マスターを元にダウンコンバートしたNTSCマスターを使用して製作されています。」 これって、画質が良くなる方法なのでしょうか? 輸入版にはこれにあたる記述はありません。 音、絵にかんしてこれだけはっきりと差がついたのは、製造された時期が輸入盤は2002年 つまり今年だからでしょうか? タイトルメニューは動画入りだし、チャプター選択画面でも、チャプターの絵が動いています。 国内盤はもちろん静止画です。 国内盤は2000年9月となっていますね。 買ってよかったDVD、超お勧めの1枚です。 音楽が重要な位置付けの映画はdtsが良いですね。 「ミュージックオブハート」これはバイオリン、クラッシック分野ですが、国内盤はdtsでした。 これも。超お勧めですよ。 明日の晩は、BSデジタルで「海の上ののピアニスト」(BSジャパン)と「ミュージックオブハート」(BSHi)が激突ですね。 私は前者を留守録します。初放映だと思います。 後者は前に放送しましたね。 この映画、16:9画面でも黒帯ができてしまうシネマスコープの映画です。 放送時は映像部分を画面の上に寄せ下の帯部分を大きく開け、ここに字幕を入れています。 このやり方、ちょっと気に入りません。 三管は真ん中が1番綺麗です。 やはり、黒帯を上下に作ってど真ん中に画像を入れて欲しいのです。 その上で、下の黒帯に字幕を入れる。 BSジャパンさん、よろしくお願いしますね。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/23 | <BSアンテナ新調> 昨日からBSデジタル番組視聴中に、電波状態がよくありませんとメッセージが流れる。 雨かと思ったら、外は晴れている。理由がよくわからない。 BSアンテナはマンションのベランダへ個人設置したもの。 BSアンテナは10年以上前の製品で、sonyの平面型BSアンテナ SAN-F50。 これで、シャープのBSデジタルチューナーで電波強度を測ると27. 60以上は必要ですということで、もともと満足行く値ではない。 友人に聞くと50は出ているなと、聞いて不安になっている私。 これは困ったチャンです。 BSアンテナでも物色するか? |
||||||||||||||||||||
2002/07/22 | <頭脳パン:金沢レポート> 申し訳ありませんが、今日はAVとはまったく関係のない内容です。 一足早い夏休み。 土日+月曜日(休暇)の計2泊3日で石川県金沢市の実家に帰っていました。 小さいころよく食べたパンで、「頭脳パン」というのがある。 ハンニバルではありません。 直方体のぶどうパンです。 まだ売っているのか、売っていたら食べてみたいということで電話。 どんぴしゃのところへ電話をしたようで、「もう少ししたら焼きあがります。」 とのこと。 時間に合わせ買いに走り、5個購入。 どこがどう「頭脳パン」なのかが、包み紙に書いてある。 頭脳パンとは何か? ・ずのうパンとは小麦粉100g中ビタミンB1を170ガンマー以上含有した頭脳粉で作られたパンです。 ・小麦ビタミンB1があたまをよくするとは「頭のよくなる本」の著者慶大教授林髞博士の学説です。 ・ずのうパンはこの学説に基いて作られております。 ・ずのうパンを毎日食べてよく勉強して優秀な成績をあげてください。 なるほど、私が賢いのはこのパンのおかげですね。ははははは。 ちなみに1個120円です。 身近に石川県出身の方がいれば聞いてみてください。 「頭脳パン食べたことある?」って。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/18 | <DMR-E30 その2> 雑誌「AV REVIEW」8月号を買った。 DVD録画機の特集。 DMR-E30の記事が多い。 放送のの映画をDVD−Rに録画したDISKを再生するときに、静止画処理が行われるかという実験で答えは「YES」。 パイオニアのDV-AX10は「NO」ということらしい。 放送のの映画をDVD−Rに録画したDISKというのは、インターレースの信号記録。 映画のDVDは24フレームのプログレッシブ記録。 前者から、スムーズなI−P変換を行えるというのである。 つまり、インターレース信号から2-3プルダウン検出を行い、I−P変換処理を行う。 まさに、ラインダブラ-ですね。 外部入力に対して、2-3プルダウン検出を行ったI−P変換を行えるというのは、本当かもしれない。 実験してみたいです。DMR-E30恐るべし。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/17 | <八つ墓村> 映画版「八つ墓村」には2種類ある。 1977年野村芳太郎監督金田一役:渥美清 1996年市川崑監督金田一役豊川悦司 1977年版をやっとの事でレンタル屋さんで見つけ,ビデオで見ました。 DVDもありますが、レンタルしていません。 とってもこわいです。1996年版より良くできていると思います。 DVDだともっと鮮明に見えるでしょう。 怖いもん見たさですが、DVDでもみたいです。 確か、スクイーズ収録だったと思います。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/16 | <DMR-E30が2-3プルダウンのラインダブラ-として使える?> 1,2ヶ月前にラインダブラ-が欲しい時期がありました。 今は、興味もかなり薄れたのですが。 そのころ、Panasonicへ質問をしていたのですが、それが今日返ってきていました。 質問内容はDMR-E30をラインダブラ-として使えるかというものでした。 以下のように聞きました。 カタログに、映画フィルム素材を自動判別し、プログレッシブ映像(24P−60P変換)による妥協を排した高忠実再生を実現 とありますが、この機能はDMR-E30の外部入力端子に繋いだ信号に対しても働くのでしょうか? DMR-E30の外部入力端子とD2映像出力端子を使って、ラインダブラーとして使えないかという質問です。 答えは、なんと「外部入力に対してつないだ信号にも働きます。」ということでした。 ラインダブラ-は欲しいけど高くてちょっとという人にお勧めですね。 でも、念のため確認して購入してくださいね。 ラインダブラ-として機能しなくても、わたしは責任は取れませんので。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/15 | <W−VHSでの録画失敗その後> 2002/07/02にW-VHSでの留守録がスターチャンネルの無料お試しCMに邪魔されたということを書きました。 その後なのですが、まずBS-iへの問い合わせメール。 BS-iへ1通。そのあと3日間返事がないのでBS-iの映画に関する番組の問合せ先に1通。 両方とも、なしのつぶてです。 何のための、問い合わせ窓口なんでしょうか? ちょっと、むくれています。 ネット上の書き込みを見ていると2件同じような書き込みがありました。 1件は、同じスターチャンネルのCMでの現象。 2件目は、DBSのアップグレードのメールがきましたという表示がずっと録画されてしまったという書き込み。 やはりアナログ録画は表示そのまま録画ですから、こういったことが起こるのですね。 やはりさっさとデジタルへ移行したほうが良いのか。 そうそう、デジタル録画(iLINK録画)だと、地震や選挙のニュース速報も録画しなくてすむのでしょうか? どなたか教えていただけたらうれしいです。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/13 | <ポケモンDVDすばらしいです> 今日の出し物は、レンタルDVD(ツタヤ半額) 劇場版ポケットモンスター 「セレビィ 時を超えた遭遇」です。 子供と一緒に見たのですが、スクイーズ収録、音声は5.1chと2ch選択。5.1chで見ました。 うちでは、正確に言うとウーハ−がないので5.0chですが。 残念ながらビデオ素材でしたので、HTPC向けではなかったです。 パンするときに不自然な動きになります。 それでも、高画質高音質でさらに内容が良かったので安心してお勧めできる1本です。 落ちもついてました。 地上波での放送がありましたが、スクイーズ収録および5.1chの分DVDが有利ですね。 7月23日(火)BSジャパン11:30より放送があるようですが、HDTV放送してくれますでしょうか? これまでのポケモン映画はHDTVじゃなかったですね。 BSデジタル映画祭のパンフ(電気屋さんにおいてあります)にはHDTVと書いてありますが、ミスプリでなければ良いですね。 留守録してみましょう。HDTVならDVDと画質比較できそうですね。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/12 | <日本橋ウォーキング> 今日はなんばから入り、えびす町で終わりの約2時間の行程です。 いやー、やっぱり日本橋は私をリフレッシュしてくれます。 ビッグピンク CD,レコード、DVD,レザーディスクの中古店です。 HPはありません。それが良いところかも知れません。 盤面表示あります、傷ありなどコメントもついています。 税込み表示です。 1000円で1年間有効の会員になれ、10%オフになります。 ですから、10000円買えばとんとん。 1年間でそれ以上買えば割安ということです。 2月に会員権が切れてそのままにしていたのですが、入会してしまいました。 LD仕入れました。 「シンドラーのリスト」「ドクトルジバゴ」の2まいです。 おまけでLD「ダイハード3」買いました。 輸入盤を持っていたのですが、字幕付きで見たいために買いました。 AC−3、THX仕様で500円。 ダイハードコレクションです。帯のないのが輸入盤です。 ダイハード1はAC−3、THX仕様ではありません。 あと、子供用にDVD「くまのプーさん クリストファーロビンを探せ」。 小学生までの子供は字幕を読むのはしんどいですので吹き替えつきのDVDは良いですね。 ソフマップなんば店ザウルス1 ベイブレードをお子様にせがまれ困っている方、ここの1階にありますよ。 1Fホビーコーナー。 ここで、ベイを3個買いました。 ゲーマーズ この店にもベイブレードがあります。 ベイブレードが必要なときは、ザウルス1とここを訪れてみてください。 テクノベース 電子部品屋さんです。 シリコンハウス共立の姉妹店です。 カナレのBNCプラグを買いに行ったのですがありませんでした。 日本橋にはなさそうですね。 sale 輸入DVD専門店です。 最近流行の、PAL盤DVD置いてあるかなと思ってのぞいてみました。 ありました。PAL盤。 でも、2,30種で好みのはありませんでした。 お店を出ようと振り返ると、目に入ってきたのは「海の上のピアニスト」 原題は「REGEND OF 1900」。 トールケース仕様でした。よく見るとなんとdtsのマークが。 ほんまか?しらんかった。国内盤はdtsではありません。 衝動買いしそうになりましたが、4800円ちょっと高いなあと思って思いとどまりました。 でも、帰宅してからアマゾンにオーダーを入れてしまいました。 DVDが$21.49。 料金は運賃:$3.99 梱包料が1個につき:$1.99。 〆て$27.47でした。 個人輸入のほうが1000円くらい安いかな? 10-16営業日ということなので早くて今月末ですね。 エプソン日本橋 うちのエプソンのプリンタPM−880Cですが、印刷するときに用紙の裏にインクがつくようになって困っています。 そこで、日本橋の出店を訪ね症状を話し対策はないものか聞いてみました。 すると、一度ローラーの分解清掃に出したほうが良いとアドバイスされました。 料金は軽修理で4000円。日本橋へ持ち込むと1000円引いてくれるそうです。 3000円で直るのなら、タイミングを見て持ち込みます。 でも、持ち込むと1000円引き。いい情報でしょ。 またレポートしますね。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/11 | <バック・トゥ・ザ・フューチャートリロジーBOX
セット 9月27日発売> なんか、突然でしたね。 USAでの発売後と思っていただけに意外でした。 早速、予約を入れなくっちゃ。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/10 | <久しぶりにLD鑑賞 続き> 出し物は、「レ・ミゼラブル/輝く光の中で(1995)」続きです。 175分、3面で、第3面を鑑賞しました。 いい映画はフォーマットを選ばないです。 久々、見てよかった映画を見ました。 目頭が熱くなりました。 たまたまなのですが、今日の朝日新聞夕刊に載っていました。 今年は、ヴィクトル・ユゴー生誕200周年だそうです。 フランスの文学者。代表作「レ・ミゼラブル」です。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/09 | <久しぶりにLD鑑賞> CLD-R7G>(Sケーブル)>MH-HD35000>(色差ケーブル)>D-2001>(5BNC)>プロジェクタ-という経路で、LDを鑑賞。 インターレースです。 出し物は、「レ・ミゼラブル/輝く光の中で(1995)」です。 175分、3面で、最初の2面まで鑑賞しました。 明日、残り1面です。 うちでは、平日に3時間の映画はちょっとつらいですね。 内容が良いので、画質は気になりませんが、DVDのプログレッシブに慣れるとインターレースは走査線が見えてしまいます。 でも、インターレースは悪くはないですよ。 見慣れているので不自然感はありません。 LDまだまだいけますね。 また、仕入れてこよーっと。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/08 | <機器の結線図に夢を入れました> 結線図の補足説明 LDプレーヤーの画像をプロジェクタ-で再生する際はインターレースになります。 ラインダブラ-はありません。 結線図に、予定路線を点線で書き加えました。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/06 | <機器の結線図を更新> D-VHS デッキMH-HD35000導入に伴い、結線図を更新した。 LDプレーヤー CLD-R7Gが使えるようになったことはうれしい。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/05 | <三管プロジェクタ-のG管ピントちょこっと調整> 1週間ほど前に、プロジェクタ-のピント調整を含め、大掛かりな調整を行った。 そのころから、ハイビジョンがなんだか見ていて気持ちが悪い。 ウィンブルドンテニスを見ていて原因がはっきりした。 スクリーンの右に映る観客の顔がよく見えない(ボケている)。 真ん中と左の観客の顔はよく見える。 カメラが、右から左へパンニングを行うと最初は左に見えている顔が右へくると良く見えない(ボケている)。 つまり、右のほうが解像度がない。 クロスハッチを出して調べてみる。 スクリーンの右の方の線がにじんでいて太い。 中心と左は問題ない。 さらに、R,G,Bどれが原因か調べる。 調べ方はいたって簡単。 例えば、G管を調べるときは、R,B管にはレンズカバーをつける。 調べた結果、どうもG管のにじみがひどい。 そこで、G管のピント調整に入る。 各色のレンズは、調整は2箇所。 中心ピントと周辺ピント。 今回は中心部はピントがあっているので周辺ピント調整リングを触る。 右も左もぴったりピントが合う位置はない。 そこで、両方のピントがそこそこ合う位置で調整をストップ。 調整終了ということで、テニス鑑賞。 うーーん、ばっちりです。 見ていて気持ち悪くありません。 ということで、今日はおしまい。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/04 | <GV-DVD2(Hollywood+)がWin2000,WinXPで動作> とある方から、GV-DVD2(Hollywood+)がWinXPで動作しましたとメールをいただきました。 ドライバーはシグマデザインからダウンロードしたドライバファイルとセットアップファイル。 また、4月にGV-DVD2(Hollywood+)を私に貸してくれたオーナーさんはWin2000でお楽しみ中です。 ということで、あたらしいNT系OSでも難なく動作しているようです。 静岡県の佐賀県人さん、情報ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/03 | <DVD レターボックス用のレジ調整を実施> DVD「フィールドオブドリームス」冒頭部鑑賞。 最後まで見なかったのは、このDVDスクイーズ収録ではなくレターボックス収録。 そこで、レターボックス用にプロジェクタを調整した。 HTPCの60Hzをレターボックス用72Hzをスクイーズ用に仮決め。 周波数ごとにメモリー保管できる。 引き出しは16個ある。 30分くらいかかったが、工場出荷値に戻してからの調整なので仕方がないところ。 画像は、レターボックスにしてはなかなかのもの。 これで、HTPC用には4:3ソース用(レターボックスの黒帯がない画像)の調整値が必要。 あと1種ですね。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/02 | <BS-i映画「風の丘を越えて西便制(ソピョンジェ)」
留守録失敗> 表題のとおりです。 失敗の状況ですが、本編の直前にスターチャンネルのCMが入りました。 コマーシャル終了時にスターチャンネルのデータ放送画面(コマーシャル)になり、本編画面は左下に1/4位の子画面になりました。 放送終了まで、この状態です。 うちのVTRはW−VHSです。 表示画面がそのまま録画されます。 多分、iLINK録画では、大丈夫でしょう。 しかし、W-VHSアナロク録画派の切捨てです。 BS-iに質問してみることにします。 |
||||||||||||||||||||
2002/07/01 | <ちょっと気になるepステーション> 今欲しいものと言われれば、「iLINK付きBSデジタルチューナー」と答えます。 最近迷っています。 お金もないくせに。 悩むことが楽しいのかもしれません。 HM-DH35000と組み合わせるBSデジタルチューナー、候補は次。
一番高いけど、HDD付きで8万円くらいのepステーション。 ハードを購入してから、ep会員になることはできるかとメールで問い合わせてみました。 問い合わせたのが日曜日にもかかわらず、即日返事をいただけました。 要点をまとめると、次の三点。 1:epステーションをご購入するにはイーピーサービスへの加入が条件。 2:epステーションご購入後、イーピーサービスのみ解約することも可能。 3:加入から1年以内の解約の場合、解約手数料3000円に加え、1年間(12ヶ月)からご利用月数を差し引いた月数分の会費を支払う必要あり。 epステーションを入手するのにいくら必要かというと チューナー本体(約8万円)+入会金(3000円)+1年分の会費(12000円)+解約手数料(3000円) 3000円の商品券がもらえるキャンペーンも終わっているので、これから安くはならないですね。 しめて、約98000円になります。 まあ、それでも安いかもしれません。 epステーション魅力ですね。 |
前月のおかたづけ日記 | Go TopPage |
翌月のおかたづけ日記 |