おかたづけ ホームシアター

おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2004年 4月
2004/04/30 <地上波デジタル:ロビンフッド(訂正)>

CMカットの練習をしました。
そのときに、昨日私が画質がひどいといいましたが、それほど悪くはないことに気づきました。
何であんなに悪く感じたのかはわかりませんが、中くらいといった感じです。
全体に暗いシーンが多いためかもしれません。
冒頭のタイトル画面はなかなか綺麗でしたよ。

昨日のコメント訂正いたします。

5月2日ロードオブザリングの放送日です。
それまでにHDDを整理しなくてはなりません。
3月に録画した「アラビアのロレンス」をD−VHSにダビングしておきます。
231分ですから120分テープ2本です。
インターミッションでの分割はむつかしいです。
お手軽にチャプター設定を使い120分テープ(S−VHS)2本にダビングするつもりです。
2004/04/29 <地上波デジタル:ロビンフッド>

昨夜の「トイストーリー2」とは比べ物にならないひどい画像のHD放送でした。
局はTV大阪でした。
これが放送局の力の差なのでしょうか?
録画したロビンフッドはCMカットの練習用にしたいと思います。
2004/04/28 <地上波デジタル:トイストーリー2>

すごい高画質です。
違う映画に見えます。
所々実写かと見間違えるほどでした。

ウッディが自分の映っている白黒テレビを見るシーンがあります。
このテレビ画面がなんとインターレース画面に見えるように処理されているではありませんか。
思わずDVDを取り出して比較してみました。
うちのDVD再生環境ではインターレース感は全く出ません。
ただののっぺりしたみどりがかった白黒テレビです。
ハイビジョン恐るべしです。

良いものを録画しました。
まさに、お宝画像です。
2004/04/25 <SONY 地上波デジタルチューナーDST-TX1 衛星ダウンロード>

SONY DST-TX1ですがファームアップデート26日からということです。
2004/04/21 <JR大阪駅ダイニングロード「らーめん・おちゃらん屋」>

ラーメン大好きです。
今日行ったのは大阪駅構内ダイニングロード内のラーメン店「おちゃらん屋」です。
「海晶ラーメン」何でも、フランスの天然塩を使ったラーメンです。
でも塩ラーメンではありません。とんこつラーメンです。
ちょっと辛目のあっさりとんこつ。
これに、無料のキムチとメンマを好き放題入れて食べます。
場所を考えると、これで600円は安いです。
注文してから3分くらいで出てくるのも、忙しいサラリーマンにはぴったり。

場所は中央改札を出て正面のみどりの窓口を突っ切って左手です。
ちょっと場所がわかりにくいですが、いちどおためしあれ。



2004/04/19 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-34日目->

本機のリモコンが狙いを定めないと命中しない件についてです。
リモコンの光が出るところは目に見えません。
でも、ムービーでみると光っているのが見えます。

これでいろいろ観察してみました。
多分、原因は光が出る部分が奥に引っ込んでいるため、あるいは光る部分の周りのプラ部材(リモコンケース)が光が出るのを邪魔しているからです。

この設計ではこの不具合、仕方ないでしょうね。
後日、改造してみることにします。
2004/04/18 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-33日目->

土日ということで、平日よりは触れる時間を取ることができました。

まずは、簡単なことから。
このリモコン、かなり狙いを定めなければ命中しません。
そこで、電池をアルカリ電池に変更してみました。
すると、狙いは甘くても命中するようになりました。
ただ、他の機器のリモコンよりは狙いを定めねばならないのは変わりありません。

つぎに、D−VHSへのダビングの件。

やはり、35000のHSモード設定は必須です。
テープを入れ(うちではほとんどSテープです)D−VHSボタンを押しスピードをHSにします。
電源を切ってもOKです。
あとはDV-HRD20からダビングコマンドでOKです。
35000のIリンクは「オート」でも「切」でも状況は同じです。
うちではソニーの地デジチューナーがあるので「切」にしてあります。
(2004/04/04おかたづけ日記参照)

iLINKの輪にパソコンを入れてあるとダビングができません。
どういうことかといいますと、D−VHSへダビング中にiLINK中のパソコンに電源を入れるとダビングが停止します。
最初からパソコンを繋いである場合、この状態からパソコンを切る、あるいはiLINKケーブルをパソコンから引き抜くとダビングは停止します。
SONYのチューナーはOKです。
iLINKを繋いだ状態で電源のON/OFFをやっても問題無しです。
パソコンのON/OFFはダビング中は禁止です。

あと、ハイビジョン収録番組の編集(コマーシャルカット)をやってみました。
特定のところで操作が進まなくなります。
シーンカットの場所指定で、指定するのにコマ送り「前」「後」をつかうとフリーズします。
フリーズといってもちょっとは動いています。
場所指定から抜け出すことができなくなります。

CMカットするのに細かい場所指定をあきらめ、さくさく悩まずに行けば大丈夫と思われます。
解決ではありませんが、今はこれしかできません。
メーカー殿の更なるバージョンアップに期待しましょう。
2004/04/16 <ハイビジョンのアニメ>

読売系金曜ロードショー「名探偵コナン・迷宮の十字路(クロスロード)」
地上波デジタルは本物のハイビジョン放送でした。
アニメのハイビジョン放送はNHKの「火の鳥」など数少ないです。
感動的に綺麗なアニメですね。
地上波デジタル、たまにこういう番組があるので目が離せません。
ルパンやクレヨンしんちゃんもハイビジョンで放送して欲しいです。
2004/04/15 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-31日目->

まだまだ不具合が多そうなこの機械。
編集、DVDはいったん横置きにしておき、うちでは基本のD-VHSへのダビングが正常にできるかやってみることにする。

うちの基本は
1:BSデジタル、地上波デジタルのHD番組を内臓HDDに予約録画する。
2:DV-HRD20を使って内臓HDDからD-VHSへダビングする。
これができればひとまず良しとする。

早速やってみました。
素材はBS-hiの「小椋佳のコンサート」。
S-VHSテープをセットしD-VHSのボタンを押し、DV-HRD20のダビングコマンドでスタート。
おやおや、絵が出ません。
コピーワンスはどんどんHDDを消去していきます。
まだ絵が出ません。

原因がわかるまで約5分。
頭が切れてしまいました。
原因はHM-DH35000のモード設定(HS,STD,LS3)が必要なことを忘れていました。
STDになっておりました。
注意しなくては行けませんね。
ep-V100などはこんなことはなかったですね。
慣れなければなりません。
2004/04/14 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-30日目->

ダウンロードができたということで、CMカットの編集作業に挑戦しています。
素材は地上波デジタルのHDモード「クレヨンしんちゃん」

やってみましたが思ったところでCMカットするのが難しいです。
まず、コマの選択に時間がかかります。
それは我慢できるとして、できたものを再生するとカットしたはずのコマが存在します。

編集のやり方は、チャプター分割をしておいてチャプター削除する方法です。
シーン削除でCMカットする方法も試してみることにします。

編集中にフリーズしました。
またリセットボタンです。
ある程度は直っているものの、完璧ではなさそうです。
2004/04/12 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-28日目->

朝起きたらメッセージが入っていました。
ダウンロードできていたようです。

早速、HDの編集を試みました。
エラーも出ず、ご機嫌良くCMカットをしていました。
CMをいくつかカットし、最期のCMを選択しようとしここまでを選択したかったのに番組は最期まで行ってしまい終端を選択できずフリーズです。
そのあとこのような画面が、「E900」です。
まあ、しばらく様子を見ましょう。
2004/04/11 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-27日目->

新規不具合発生です。
本日朝セットした予約が実行されませんでした。
毎週設定だったので予約が消えたのかと思いきや、予約はしっかり残っていました。
大きな事件の関係で番組が飛んだのかと思いましたが、その場合はメッセージ残しますよね。
予約の番組がありませんでしたとか何とか。
メッセージはありません。

あと、どんな場面で起きたかはもう忘れましたがフリーズしました。
初めてリセットボタン押しました。
「ディスク修復中」と出ます。

衛星ダウンロードに期待しましょう、
メーカーサイトで公式に発表になりましたね。
ちょっと転載しておきましょう。(ちょっとまずいかな?)
■ 今回のダウンロードによるバージョンアップ内容
1.  まれに、各種設定内容・予約リスト内容が消えたり予約番組が録画されていないことがある場合の改善。
2.  電源を入れると、まれに画面に「E900」が表示されデジタル放送が受信できなくなることがある場合の改善。
3.  シーン消去実行後に、ごくまれに操作を受け付けなくなることがある場合の改善。

うちの場合、1ですね。
メーカーの広報担当の方、休日勤務ご苦労様です。

疑問がひとつ、
ダウンロードの手順がありますが、バージョンアップのお知らせを受け取るのに本体の電源を10分以上入れておかねばならないのでしょうか?
お知らせは、電源を切ってある状態でも受け取って欲しいものです。
2004/04/10 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-26日目->

予約が消えた件と、地上Dのチャンネルが初期化された件をシャープ修理相談センター大阪テクニカルセンターへ問い合わせました。
訪問し見させていただくということでした。
衛星ダウンロードはないのかと聞くと4/12-8/29に実施されるとのこと。
内容は以下の通り。電話メモなので正確な情報は4/12にシャープHPに掲載されると思われます。
1:各種設定内容、予約内容が消去される不具合。
2:エラー画面が出る件。
3:編集時の起こる不具合。
2004/04/09 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-25日目->

今日、電源投入時にリモコンを使わずに電源ボタンを指で押しました。
その瞬間、予約の赤LEDが消えました。
いやな予感がしました。
まさか、うちの機械に限って・・・・。

予約がすっかり消えていました。
地上波デジタルのチャンネル設定が消えていました。
がっかりです。

価格コムの掲示板にあるとおりです。
やはり、この機械は今のところ不良品です。
2004/04/06 <パソコンTVのコピワンへの対応>

ソニーバイオですが、パソコンの外部入力からの録画で、BS・地上デジタルTVの録画は不可という対応です。
メーカー公式ページ。

いっぽう、私の持っているピクセラのPIX-MPTV/P1WではDST-TX1のS端子出力を使ったBS2録画OKでした。
ソニー厳しい対応ですね。
2004/04/05 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-21日目->

録画1回可がやってきました。
同じ番組を録画しソニーとシャープで比較してみました。

ソニーDTS-TX1ですが、昨日の方法でD-VHSへダビングを試みました。
ダビング開始します。途中で停止しません。
ただし、録画できていません。
テープの録画は進んでいますが、番組がが入っておりません。
再生しても沈黙真っ暗の状態です。
そして、本機からのメールが来ます。
録画できませんと。

シャープDV-HRD20 の場合はリモコンにダビングボタンがあります。
ダビングをセットすると、元素材が録画1回可の場合、ダビングすると中身が消えますとメッセージが出ます。
これがムーブですね。
この機種の場合、ちょっと気をつけねばならない点があります。
D-VHSテープの代わりに、S-VHSテープを使っている場合です。
録画モードをセットしておく必要があります。
HS,STD,LS3などです。
IEEE1394経由のダビングですが、勝手にS-VHSからD-VHSへ切り替わりませんのでご注意を。
2004/04/04 <地上波デジタルチューナーDST-TX1でHVR-HD80からD-VHSへダビングできない(7)>

長かったトンネルを抜けることができそうです。

とある人からメールをいただきました。
「D-VHSのi-LINK設定を切るにするとダビングができるかもしれません。」、と。
早速、やってみました。
結果は◎です。
ダビングできました。
停止しません。不思議です。
動き続けています。
長かったです。ここまで来るのが。
こんな形で解決するとは、思っても見ませんでした。
HP作っていて良かったです。
昨日まではあきらめていたことですから。
後日、詳細に報告します。

情報提供感謝いたします。
2004/04/03 <デジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD20 導入記-19日目->

DVD鑑賞の際、DV-HRD20を使うと1125iにアップコンバートしてくれるということを2004/03/23の日記に書きました。
出力TVを1125i固定にした際のことですが。
ただ、DV-HRD20は良いことばかりではないのです。
DV-HRD20でDVDを見る際に本体電源投入からトレイがあくまで非常に時間がかかります。
epステーションのEP-V100,P100でもかなりかかりましたが、さらにDVDドライブが入っているためにさらに時間が必要です。

DVDプレーヤーなら本体の電源を入れて10秒くらいで見れるようになります。
DV-HRD20の待ち時間は結構つらいものがあります。

後、トレイにDVDを入れて再生ボタンを押してもトレイが閉まりません。
トレイ開閉ボタンを押さねばなりません。

また何かありましたら、日記に書きますので。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記