おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2020年 04月
2020/04/23 <大林宜彦監督追悼放送、日本映画専門チャンネル、あす24日深夜>

どちらも入手難の作品なのでありがたいです。
2020/04/22 <今見るなら、これだね「時をかける少女」>

つい先日「日本映画専門チャンネル」での録画版を見たところですが、アマゾンからこれを購入しました。
このブルーレイ、入手しやすく安いんです。
映像は日本映画専門チャンネルより間違いなくいいです。

この映画を見ると尾道へ行きたくなりますね。
今は自粛しております。
そのぶん、このブルーレイで補填しておきます。




音声は5.1chトラックもありようです。

2020/04/21 <限りあるフィルム文化を楽しんでみます>

これは、今現在入手できるフィルムです。
同じフィルムをやるなら、デジカメでは味わえないリバーサルフィルムの世界を楽しんでみることにします。
スライドを作って、スクリーンに投影してみます。
2020/04/13 <つぎのフィルムスキャナはCANOSCAN FS2710>

オリンパスのフィルムスキャナを動かせないため、フィルムスキャナをおかわりすることにした。
XPで動作するはずのフィルムスキャナCanoscan FS2710を購入。
ところが、動作するはずなのですが、うまくいきません。

ちょっと焦ってきました。
根本的に何かを間違えているのかもしれません。

今使っている、SCSIカードです。
2020/04/12 <ノートPCへのWindows98のインストールあきらめ>

フィルムスキャナを動かすために、XP時代のノートPCへWindows98をインストールすることをやっていました。
でも、どうしてもできませんでした。
PCICMIカードを認識させることができないんです。
PCIブリッジがビックリマークです。

しょうがないので、XPで動作するフィルムスキャナを探します。。
2020/04/09 <フィルムスキャナを動かしたい>

同時プリントでもれなくついてくるのがネガフィルム。
これを電子化したいなと。
でも、フィルムスキャナなんて過去の機器。
こんなのを入手してみた。


これ、ES-10Sですが、APSフィルムもスキャンできル優れもの。
ただし、windows95/98対応の機器。
ネットではXPや7で動作させたというのを見つけていたので何とかなるかなと購入。
これが甘かった。

やってみると動かせない。
1週間頑張っていますが、何ともなっておりません。
まず、XPでやってみましたが、XPでスカジーカードは正常に組込めました。
その先にあるES-10Sを確認しドライバーがないというところまで行けました。
でも、結局ここまで。
95/98用ドライバーはXPで入れることができませんでした。

つぎに、じゃあWindows95/98マシンを作るかと。
これなら確実とトライ。
XPマシンのHDDを交換して95/98をインストールしようとしましたが、OSのインストールがうまくいきません。

さらにXPマシンにバーチャル2007というものを使ってXPの中でWindows95/98を作ろうとしましたが、できておりません。

さあ、どうする。
2020/04/08 <今更フィルムカメラを始める環境について>

大阪では非常事態宣言が出され、通勤電車もかなり空いてきました。
大手では自宅勤務を採用されているようですが、私の勤務する中小(の小)では自宅勤務の話など一切出てきておりません。
テレワークができないからテレワークをしないというような状況ではないような気がいます。
まず、電車やバスで通勤しちゃダメでしょう。
コロナにかかったら死ぬと思って消毒液を持ち歩いています。

さて、大学生の子供がフィルムカメラをやってみたいと言い出した。
珍しいこともあるもんだと、いろいろ道具を取り揃えてやった。
カメラだが、ちゃんと撮影できそうなカメラはミノルタα7700iくらいだった。

撮影から写真の同時プリントまでやってみて、フィルム写真に関する2020年の時点での環境はこんな感じだ。

まず、フィルム。
カメラ屋さんで販売しているが、行きつけのカメラ屋さんでフィルムあると聞くと、
あるけどこれだけ、とお菓子箱に入ったばらのフィルムを見せられた。
全部で20本くらいの在庫。
かつてあった3本パックなどない。
しかも1本1000円前後で高くなっている。
高くなってるでしょと言われ、こんなのだったら500円。
と出てきたのがフジの24枚撮り業務用。
緑と白の箱に入っている。
とりあえずこれを選んだ。

あと、カメラ屋さんにAPSフィルムの入手について聞くと、メーカーでもう作っていないということでした。
APSは流通在庫もないようです。
フリマなどで期限切れを探すしかないようですね。

次は現像プリント環境。
カメラ屋さんでしかやってない。
しかも仕上がりまで4日ほどかかる。
気になる価格だが、24枚撮りで同時プリント2000円弱。
現像代が800円、プリントが1枚60円くらいか。
フィルムカメラからデジカメに代わるとき、フィルム代と現像プリント代が要らなくなると言っていたのが、今、逆に返ってきている。

フィルムカメラはお財布にやさしくない環境である。
ただ、デジカメでは得られないものもいっぱいあるので、体験としてやってみるのもありかなと思います。
現像に出すまで、どんなふうに写っているかわからないドキドキ感はデジカメでは得られない昭和感です。
2020/04/07 <360度カメラ insta360 one x 録画時間とバッテリーの持ち>

日曜日のサイクリング、バッテリーは3本持って行って使ったのは2本+1本のちょっと。
まあ、2.5本だ。
SDカードは128GBで使ったのは約60GB。
約半分使ったことになる。

録画時間からおおよその目安がわかった。
80分録画で60GB。
128GBのメモリーカードだと160分録画。
バッテリーは4本から5本必要ということになった。

まとめ。
128GBのSDカードに160分録画でき、バッテリーは5本必要。

宿泊を伴うサイクリングに出かけるときは、バッテリーはホテルで充電すればいい。
問題はSDカード。
160分以上録画したいときはさらにSDカードが必要。
サイクリングではPCを持っていくのは無理なので128GBのメモリーカードをもう1枚あれば大丈夫だろう。

1泊2日のサイクリングならば、128GBのSDカード1枚。バッテリーは3つあれば、1日80分、2日で160分録画可能。

電池の消耗も激しいが、記録データ量もかなり大きなものになる。
現実的に対応できる量で、サイクリングのお供に必ず連れていくことにしましょう。
2020/04/05 <360度カメラ insta360 one x おもしろい、むつかしい、試行錯誤中>

まず、このカメラ、iPhoneかiPadを持っている人が非常に有利。
もともとMAC用なんでしょうね。
ですから、wifi接続はアンドロイド使いの私は購入から二日ほどできなかった。
しゃーなしで、iPhoneを持っている家族にちょっとこのアプリ入れてくれるかなあとお願いしてWi-Fi接続を試した。
iPhoneだとあっという間に接続完了。
このお試しで、購入した個体が初期不良ではないことを確信。

さらに、編集ソフト。
PC用はできが悪く、iPad用でできることでもPC用だとできないことがいくつかある。
iPadの購入も考えた。

とりあえず、室内で、動画を撮る方法を確認。
撮影しなければ始まらないので、自撮り棒を自転車のハンドルにミノウラのカメラマウントを使って固定。
撮影サイクリングしてきました。
行き先は琵琶湖大橋。
片道50キロ、往復100キロの走るためのコースです。

動画を撮影して、PCの編集ソフト「Insta360_Studio_2020_Winx64_3.4.7」で取り込んで、再生した状態で静止画キャプチャー。
アスペクト比1:1だとこんなでかい画像になる。



PCの編集ソフト「Insta360_Studio_2020_Winx64_3.4.7」は初めてインストールしてから2回アップデートされている。
編集後、mp4の動画を出力するのだが、この出力でエラーが出て困っていた。
今回の3.4.7で初めて出力できるようになった。

とにかく、まだまだいろんなことを試さないと道具にはならない。
頑張りましょう。
2020/04/01 <大林宣彦監督「転校生」>

時間があったので、映画鑑賞。
日本映画専門チャンネルでnasneに録画しておいた、大林宣彦監督「転校生」。
ちゃんと見たのは初めてです。

尾道三部作の映画。
「時をかける少女」よりも広範囲に尾道周辺をうかがうことができます。
尾道の山の手の狭い坂道、海沿いの道。
デート場所の福山城、ちょっと遊びに尾道から船で行く生口島の瀬戸田。
瀬戸田(せとだ)では、しまなみ海道サイクリングルートから見える高根島(こうねじま)と生口島(いくちじま)に架かっている高根大橋(こうねおおはし)が印象的。
尾道-瀬戸田の船は、様変わりした瀬戸田港ですが、ほぼ同じ位置から出港していました。
夏合宿で行く向島の海水浴場など。
尾道へ行きたくなる映画です。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記