おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2022年  10月
2022/10/26 <TEAC オープンリールデッキX-3の修理(スピードコントロール)>



1カ月前から、オープンリールデッキの修理をコツコツしている。
TEACの7号リール用のデッキ、X-3。

キャプスタン軸が1個のシンプルな構造のデッキ。
かなり前に、ベルト交換まで終わっているデッキ。
久しぶりに電源を入れて再生する。
ベルト交換だけで動作していたはずなのに、再生時に音がふらつく不具合。
ちょっと音が高いなとかいうレベルではない。

再生音が高くなったり、正常な状態になったり、とにかくふらふらする。
ボリューム調整して直すレベルではないことは明らか。

スピードコントロール基板。
これは修理が途中まで終わっている写真。
ICソケットは私がつけたもの。
このICの出力が出ていなかったため、交換となった。
交換時に、また壊れる可能性があるので、ICソケットを使うことにした。

ちなみに、この基板、同世代のX-10Rなどにも使われているもののようだ。


ICはNJM2903D。
マルツ電波が一番入手しやすかった。
とりあえず予備用も併せて店頭で2個買った。
1個150円くらいだったと思う。
これで直れば安いものだ。


半田ごてを扱えないとこの修理はできない。
興味のある方は、半田ごてをマスターして欲しい。


ICを取り付けて試運転。
トリマーが二つあるのは、9.5cm/secと19cm/secそれぞれの調整用。
基板を見てもお分かりのように、かなりきれいな基板。
時代を考えると当たりの個体だと思う。
試運転の結果は成功。
正常に近い安定した回転が戻りました。

2022/09/24 <Panasonic DMR-SCZ2060の外付けHDDの容量を2TBから4TBへ>

Panasonic DMR-SCZ2060のHDDの容量が心もとなくなって来たので、外付けのHDDを2TBから4TBへ変更した。
内蔵のHDDが2TB、外付けのHDDが2TBで運用してきたのだが、とりあえず延命措置としてHDDの容量アップ。
番組のお引越しをしたので、1週間くらい内蔵HDDと外付けHDD間のダビングを続けた。

+2TBになったのだが、どうせすぐに埋まってしまうのは目に見えている。
残す番組と消してしまう番組を決めておく必要があるな。
DMR-SCZ2060の外付けHDDは4TBが上限なのでこれ以上は増やせない。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記