おかたづけホームシアターの
2009年 3月 |
2009/03/30 | <今日から注目:毎週火曜〜金曜 午後7:00から「ハイビジョン アニメシリーズ」> 今週になって、通勤電車がちょっと空いてきました。 通勤で疲れているサラリーマンにとっては、ちょっと一息というところ。 さてさて、今週はハイビジョンのアニメが楽しみです。 毎週火曜〜金曜 午後7:00から「ハイビジョン アニメシリーズ」で以下のアニメを放送開始予定 【火曜】 ├ 「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」<新> 午後7:00〜7:25 └ 「火の鳥」午後7:25〜7:50 【水曜】 ├ 「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」 午後7:00〜7:25 └ 「無人惑星サヴァイヴ」 午後7:25〜7:50 【木曜】 ├ 「カードキャプターさくら」 午後7:00〜7:25 └ 「アリソンとリリア」 午後7:25〜7:50 【金曜】 ├ 「今日からマ王!」 午後7:00〜7:25 └ 「彩雲国物語」 午後7:25〜7:50 【火〜金曜】 └ 「おじゃる丸」 ※午後7:50〜8:00 上の書き方、ややこしいですが、次のようになります。
<新番組 プレミアム8 SONGSプレミアム> 4月3日(金) 午後8:00〜9:00 SONGSプレミアム 「竹内まりや」 これまでのSONGSと何が違うのか? NHKのHPによると 総合テレビ29分版の「SONGS」では時間の制約上放送できなかったインタビューやロケ映像など、貴重なアウト・テイクを60分の特別編として再構成。 ハイビジョンでしか放送されないインタビューやドキュメントをたっぷりと見せることで、アーティストたちの素顔にさらに迫っていく番組をめざす。 第1回は、竹内まりやを迎えた2回分の放送を再構成し、さらに「縁の糸」にまつわるエピソードを加えて放送する。 つーことらしいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/30 | <NHK「拝啓 旅立つ君へ〜アンジェラ・アキと2000通の手紙〜」、4月3日(土)深夜に再放送されます> 「春うた2009」でも宣伝をしていましたが、この番組もなかなかのできでした。 わたしはも中学生ではありませんが、この「手紙」の歌詞には感動させてもらいました。 すばらしいうただと思います。 <気になる新発売の音楽ソフトたち> Blu-rayのソフトも期待してしまうソフトが増えてきたような気がします。 3月末に発売の気になるソフトのご紹介。 クリスボッチのライブです。 録音の質に期待してしまいます。 USアマゾンのサイトはここ。 サンプルビデオを見ることができます。 つぎは、モーツアルトのオペラ。 ドンジョバンニ。 映画「アマデウス」にも登場したオペラ。 販売元のオフィシャルサイトでサンプルビデオを見ることができます。 すごい迫力の舞台になっていることが伺えます。 4月1日発売予定のブルーレイです。 オフィシャルサイトでも購入できますが、アマゾン。UKの方が安いです。 オフィシャルサイトでサンプルムービーを見て、購入はアマゾン。UK。 こうなってしまいます。 次は、室内楽曲、バッハのブランデンブルグ協奏曲。 ブルーレイということで、マルチチャンネルの音に期待してしまいます。 アマゾン日本でも入手できますが4739円と高価です。 よりアマゾンUKのほうが安いと思います。 17.59ポンドです。 次はスティービーワンダーのライブです。 2月に発売済みのブルーレイです。 Amazon。USで19.49ドルです。 ただ、このDISKはAmazon。JPのこのページでも入手可能です。 2209円です。 この値段なら、料金面でも、即納という面でも日本がお勧めですね。 これはおまけです。 3月31日発売のダイアナクラールの新譜CDです。 10$ですから、BDと一緒に注文したいCDです。 オフィシャルサイトはここ。 ここで、お値段をまとめてみました。 単品の価格で、送料は含まれていません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/29 | <NHK「春うた2009」、4月4日(土)深夜に再放送されます> 春うた2009、生放送の番組ですが、再放送が決まったようです。 最近はNHKオンデマンドサービスがあるので、再放送はそちらでとなりそうですが、さすがに希望が多く寄せられたのでしょう。 4月4日(土)の深夜です。 ところで、生放送をおうちで録画したものと、再放送をおうちで録画したものと、優劣はあるのでしょうか? まあ、デジタルだからないのでしょうね、たぶん。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/27 | <5月に発売、ダイアナ・クラール Live In Rio > これは楽しみです。 US、UKどちらでも入手できそうです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/26 | <3月29日(日)夜10:00から連続ドラマW「空飛ぶタイヤ」> 電車の吊広告で見かけました。 第1話、無料ということですから見てみましょう。 <「タバコ吸えます」おもしろい集客戦術です> 大阪御堂筋沿いの喫茶店です。 御堂筋は禁煙ゾーンが設定されていますね。 目の付け所が良い商売ですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/25 | <ポンドがじりじりと・・・困ったなあ> よくない傾向です。 120円台だったポンドが140円台半ば。 ぼちぼち、changelingを注文するタイミングなのですが。 <船場吉兆の今> 度重なる不祥事で倒産に追い込まれた船場吉兆。 あれから、ほぼ10ヶ月です。 今、その場所は貸事務所になっていますが、借り手は付いていないようです。 こちらは、玄関側ですね。 こちらの1Fは吉兆のテーブル席があったところ。 いまはすっかり改装され、会社事務所の内装になっています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/24 | <知らなかったとはいえ、TA-DA7000ESの簡単リモコン> 一番左のリモコンがTA-DA7000ESの簡単リモコン。 SONYのAVアンプTA-DA7000ESには、リモコンが二つ付属している。 このうち、小さいほうのリモコン、簡単リモコンに非常に便利なボタンが付いていることに今気づいた。 そのボタンはこれ、センタースピーカーの専用ボリューム。 センタースピーカーの音声レベルをどんなとき使うかというと、映画を見るときと音楽を聴くときに使い分ける。 映画を見るときは台詞をはっきりと聞き取りたいためにボリュームを上げる。 全体のレベルをあげれば台詞をはっきり聞けるレベルになるのだが、銃声などの効果音も大きくなりマンションシアターである拙宅では無理。 そこで、センターボリュームを+6dBにしている。 常時+6dBでは困るのがマルチチャンネルの音楽ソフト。 センターばかり大きくなってしまい、マルチチャンネルの意味がない。 音楽の場合は+0dBでちょうど良い。 この+6dBと0dBの切替にこれまで使っていたのがアンプ本体での操作。 まず、中央下の蓋を開ける。 そのあと、真ん中、下の丸い回転スイッチ3つを操作する。 左で項目であるレベルを選択し、真ん中でセンターを選び、右つまみでレベルを決定する。 ですから、この切替のたびに、このボタン群を覆っている蓋を開閉せねばならなかった。 これまで何度とこの一連の操作をしてきたことか。 簡単リモコンに専用のボタンが付いているのに気づいたときは、ひとりで笑ってしまっていました。 このボタンひとつで、離れたところからセンタースピーカーの音量変更ができるからである。 知らないついでに、今度はあるけど使っていなかった機能、メモリー機能に挑戦してみようかなと。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/23 | <どこまで安くなるネットブック、レノボ「IdeaPad S9e」¥30,800(+10%還元)> 会員価格ながら、レノボのネットブックが3万円+800円です。 安いと思います。 ioPLAZA アイオープラザ http://www.ioplaza.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/22 | <ちょっと頭の要る家族向け映画、DVD「容疑者Xの献身」> 週末、3連休に家族で見るかということで2本の新作DVDを借りた。 「レッドクリフpart1」と「容疑者Xの献身」である。 「レッドクリフpart1」はいわずと知れた三国志の映画化。 「赤壁の戦い」と呼ばれている部分だが、これを「レッドクリフ」というタイトルにしたのはさすが。 「赤壁の戦い」などのタイトルではこれほど話題にもならなかったかも。 ファミリー向けかというと、難しいな。 家族で見るのは断念した。 ストーリーはともかく、登場人物の名前を覚えることができないとつらい。 こっそり一人で見ることにした。 もう一本の「容疑者Xの献身」は文句なし家族向け。 大阪府立大学工学部出身の直木賞作家東野圭吾さんの原作。 東野圭吾さんは電気工学科出身という異色の経歴。 話のなかに、数学、電気、物理など理科系の話題を織り交ぜているのが面白い。 映画「秘密」「手紙」、TV「白夜行」「ガリレオ」など映像化されている作品は多い。 「容疑者Xの献身」はTVドラマ化された湯川学(ガリレオ)シリーズの映画化だ。 小学校の低学年以下のお子様にはちょっと難しいが、それ以上の世代だと十分楽しめる。 たまにはご家族で映画もよろしいのではと。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/18 | <富士通17インチ液晶モニタ(30ピンコネクタ)改造記録のページ、修正しました> 5年前のおかたづけ日記に「富士通17インチ液晶モニタ(30ピンコネクタ)改造記録」というのがある。 専用コネクタを採用している富士通の液晶モニターを汎用コネクタに変更(改造)するページです。 この中で重要な結線表記に誤記があり修正しなければと思いつつ今日まで来てしまっていました。 今回、修正文を入れました。 これで、大丈夫と思います。 いまや2万円でフルハイビジョン解像度のモニターが入手できますが、使えるものは使って行こうじゃありませんか。 修正文 2009年3月19日加筆 上図でモニタ本体側3番ーパソコン側25番 となっておりますが、モニタ本体側3番はパソコン側25番に結合となります。(25番は23番のミスプリントです。) モニタ側18番と25番がパソコン側15番と結合になってますが、誤記ではなく間違いなく2本対1本の結線です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/17 | <バーゲンの季節ですね> オーディオビジュアルの販売店にも、バーゲンの季節が訪れました。 夏、冬のボーナスシーズンよりも、今のほうが物は安いと感じています。 大阪日本橋では、先週末に上新電機1番館で恒例の現品処分市が行われましたし、 ネットではアバックさんがスプリングバーゲンと元気です。 中古品が通常よりちょこっと安いです。 うっかりすると、買ってしまいそうですから怖いです。 「安いから買うという考え方はやめろ、使うなら買え」と自分自身に言い聞かせてはいるのですが。 今日、大阪のシマ無線からダイレクト葉書が届きました。 特にお勧めというわけではありませんが、ご紹介を。 クリックで大きなファイルが開きます。 16ブロック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/15 | <ASUSのHDMIサウンドカード、新製品はPCIなのか?> 価格。COMのXonar HDAV1.3 Deluxe のところに、投稿画像として写真がありますね。 なまえは、「Xonar HDAV 1.3 Slim」。 アナログ出力を外して、インターフェースはPCI-EからPCIへと変更したように見えます。 これであれば、うちのPCでもOKですね。 ちょっとウォッチしておきましょう。 <フルートだけでオーケストラ、心地よいBGM、SACD「LYNX/Re」> 4種のフルートだけで奏でるクラッシック&ポピュラー音楽、ということです。 アルトフルート、バスフルートは初めてお目にかかりました。 このSACD、前評判がかなり良いらしく、3・1にジョーシンへ注文したのが、3・4の発売日には入手できないという納期回答。 結局到着したのが、3・8でした。 2枚組のハイブリッドSACD。 1枚目がクラッシック音楽中心のマルチチャンネル仕様。 2枚目がポピュラー音楽中心の2chステレオ仕様です。 フルートが主役の音楽といえば、モーツアルトやビバルディのフルート協奏曲が有名。 ただ、フルートが大好きな方には申し訳ないコメントになってしまうがフルートだけだと飽きてしまう。 もちろん、フルート協奏曲はすばらしい曲だと思うが、毎朝聴くとなるとちとつらい。 そういう先入観を持っていた私だが、このSACDぜんぜん飽きがこない。 フルート4本だけの演奏(じつは2枚目のSACDにはこっそりパーカッションが入っている)なのだが、 オーケストラを聴いているような感覚にさせられてしまう。 この演奏はお見事としかいいようがない。 このハイブリッドSACD、ちょっと変わったところがある。 通常のハイブリッド版ではSACDパートとCDパートはまったく同じ曲。 当たり前ですよね。 ところが、このSACD2枚目の1曲目、SACDパートでは千と千尋の神隠しの「ふたたび〜あの夏へ」。 CDパートでは「ふたたび」のみ。 どういう理由でこうなったのでしょうか?わかりませんが。 価格も2枚組で3150円。 お買い得です。 試聴はここ http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/Lynx/ ブルー・ストリーク〜コレクタ〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/11 | <ミニノートでPowerDVDが動くのか?続編> 前回のレポート、DVDしか見れませんだけになってしまった。 非常に気持ち悪いのでもう少しがんばってみた。 まず、エラーメッセージ「ドライブが開いているか、ディスクが入っていません」 これは、BDドライブをUSBで接続し、BDディスクを入れる。 この状態で、BDディスクの中身を見ようとしたところ中身がないとのこと。 つまり、Windowsからファイルが見えない状態であった。 マイコンピュータはBDディスクを入れる前はDVD-RAMドライブなのに、BDディスクを入れるとCDドライブになる。 良くわからない状態だったので、BDドライブに付属してきたユーリードのソフトを導入。 これで、Windowsからファイルが見えるようになった。 この状態でPowerDVD7.3を起動。 エラーメッセージ「ドライブが開いているか、ディスクが入っていません」はでなくなった。 やったと思ったが、今度は別のエラー。内部エラーというまたまた良くわからないエラー。 やれるのは、さすがにここまで。 あきらめた。 さいごに、まとめの意味でサイバーリンクのディスクアドバイザーを導入し表示させてみた。 このレポートによると、グラフィックカードのドライバがHDCPに対応していないということだ。 遠くの空に消えた/ぼくらの七日間戦争/インサイドマン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/08 | <ミニノートでPowerDVDが動くのか?> 最近流行のミニノート。 私も買ってみた。 機種はNECのLaVie Light BL100/RA PC-BL100RA。 通販で3.6万円。 スペックは「価格コム」からいただく、これです。
日曜日注文で月曜日届く。 早いのは気持ち良いです。 リブレットと大きさを比較してみた。 リブレットを2周りほど大きくしたような、角型お弁当タイプ。 これで、4万円を切る値段、自作するとOSだけでも1万円するから驚きの価格だ。 早速、PoewrDVD7ハイビジョンシアターをインストール。 この時点で、DVDはらくらく再生できることを確認。 さすがに、DVDは余裕です。 つぎに、SRNunber:DVD081201-07のアップデートをインストール。 そうそう、BDドライブはIOデータの外付けBDです。 BD再生はだめですね。 「ドライブが開いているか、ディスクが入っていません」と意味不明のメッセージが。 役に立つレポートにならず、申し訳ない。 DVDは再生できます。ということだけですね。 今日のHD_HTPC スペック
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/03 | <Amazon.UKとAmazon.USの荷姿比較> 先日「アマデウス」を送ってきたAmazon.USの箱がそのままの状態で置いてあったので比較写真を撮ってみました。 左がUK,右がUSです。 UKはダンボール巻き、USは空気を封入した緩衝材を使い段ボール箱にいれて送ってきました。 UKの利用は2回目ですが、前回もダンボール巻きだったのでこれが標準梱包だと思います。 USへ注文した「アマデウス」は衝撃に弱い紙を使ったブック型のパッケージでしたが、つぶれなどなく完璧な状態で到着しています。 Amazon.JPの梱包は段ボール紙に商品を載せ一緒にラップでくるむ。 この状態で段ボール箱へ入れる方法です。 商品の角がつぶれることはまずありません。 梱包方法を比較すると、やはり、国民性なのかもしれません。 UKではこの方法で全く問題になっていないのでしょう。 エコの視点から、商品の梱包はできるだけ簡素にということだと思います。 野菜など農産物も形の揃っている物が良く売れる日本。 他国からみると、日本のきれい好きは”クレージー”という意見もあるようです。 UKへ注文する際は、心積もり、割りきりが必要ですね。 とくに、プラケースのCDは要注意です。 でも、安いんだなあ、UKは。 <Amazon.UKから到着。でもCDプラケース、バキバキに割れてます> 到着が若干遅くなったのは良いのですが、商品が破損しています。 以前、USアマゾンからのブルレイの角が折れていたことを報告しましたが、今回はCDのプラスチックケースです。 今日到着したのは、ブルレイ2枚とCD2枚、SACD1枚です。 このうち、ケースが破損していたのは、CD2枚、SACD1枚です。 UKからのCDには、ビニールなどまったく梱包なし、SACDは薄いフィルムだけです。 SACDは国産もこんなものなのでしょうけど、CDは裸です。 ですから、いきなり蓋を開けてCDを取り出せます。 誰かが、開けていてもまったくわかりません。 このブルレイ2枚とCD2枚、SACD1枚がこのように、梱包されてきました。 CD類を平に重ねた状態でダンボールへ。 あとは、上の写真で広げてあるダンボール部をクルクルっと巻くだけです。 プチプチどころか、そのまんまの裸でダンボール巻きなのです。 この荷物の上に、重いものでも載ったのでしょう。 で、被害状況はこんな感じ。 正直、ここまでひどいと笑うしかありません。 CDを止める部分のプラが取れてしまっています。 CDが無傷だったのが不思議なくらいです。 SACDの角部が欠けてしまっています。 ブルーレイは無事でした。 ケースが柔らかいのが良かったみたいです。 USアマゾンからCDを買ってもフィルムに包まれてバージンシールを貼ってありますね。 イギリスの方は未開封品であることを気にしないのかもしれませんね 国民性の違いなのかもしれません。 でも、CDケースの割れは避けるような梱包をして欲しいのですが。 Amazon.UKはCDの購入先として選択する際は覚悟が必要ですね。 <CD 平原綾香/Path of Independence その2> 写真を忘れていました。 曲名が書いてある紙は、上の写真のたすきを裏面にまで折り曲げた印刷紙なのです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/02 | <Amazon.UK遅いぞ> 2月18日にUKの注文してある分が到着しません。 困りましたね。 <CD 平原綾香/Path of Independence その1> 2008年12月発売のCD。 1月にご紹介した「タビうた」の中で平原さんが海の見える公園で歌っていた「朱音・あかね」が収録されています。 この、「朱音・あかね」は2月25日にシングルカット!で発売です。 ここで試聴できます。 アマゾン 再生環境
この、「タビうた」よかったですよね。 5〜6回は見ていると思います。 この他に倉本聰脚本のドラマ「風のガーデン」の主題歌「ノクターン」や挿入歌「カンパニュラの恋」が収録されています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/03/01 | <たまには国産SACD 3/4発売 2枚組SACD 「Lynx/re」> 2枚組3150円という価格設定と、試聴で注文しました。 試聴はSACDではありませんが、期待できそうです。 試聴はここ http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/Lynx/ 4種のフルートということですが、アルトフルート、バスフルートは初めてお目にかかりました。 今日、ジョーシンへ注文したのですが、3・4の発売日には入手できないという納期回答でした。 かなり受注しているようですね。 <残念!見つけることができませんでした!「ルーリン彗星みえるかな?」キャンペーン> 土曜の夜は、うす雲がかかってでしまい全くだめ。 日曜の夜は願いがかない、夜8時から観察開始。 土星は簡単に見つけることができました。 目標のルーリン彗星ですが、4等星クラス。 大阪からは肉眼で見えるはずもなく、望遠鏡でしし座の1等星を基点として2時間探しました。 途中で何度かうす雲がかかり断続的探し続けましたがだめでした。 そればかりか、天体望遠鏡を覗く姿勢が悪かったためでしょう、腰を痛めてしまいました。(ぎっくり腰再発) 腰を痛めたときに、映画「アルマゲドン」のシーンを思い出しました。 アメリカの個人の天文ファンがNASAへ新星を見つけたということで奥さんに電話しろと怒鳴る場面。 このときの天文ファンの爺さん、望遠鏡に据付のベッドのようなものの上に寝転がって観察していましたね。 腰の持病をお持ちの方、姿勢は大事です。 トホホですね。 多分、全治1週間とおもわれます。 |
前月のおかたづけ日記 | Go TopPage |
翌月のおかたづけ日記 |