おかたづけ ホームシアター
おかたづけホームシアターの
付録

ep ステーション導入記(7)


アイオーデータのHPからAVHDDplayerをダウンロードしました。
このソフト使い物になるのでしょうか?

ep ステーション導入記(1)
ep ステーション導入記(2)
ep ステーション導入記(3)
ep ステーション導入記(4)
ep ステーション導入記(5)
ep ステーション導入記(6)
ep ステーション導入記(8)

OSはWindows2000を使っています。
IEEE1394はすでに入っているものとします。

1394機器をケーブルを繋げ
デバイスマネージャーでこのように見えるように
ドライバーを組み込みます。

EP-V100とHM-DH35000は
AV/C General
HVR-HD80(mode3)は
Panasonic AVHDDにします。

AVHDDPlayerを起動します。
3つの機器それぞれをクリックすると
次のコントローラーが現れます。
HM-DH35000

HM-DH35000のコントローラーです。
ここで,録画を含め操作できます。

HM-DH35000で録画するときは
黄色い丸の数字がポイント
再生機のPLAYのChにあわせること。


HM-DH35000で再生するときは
青い丸の数字がポイント
録画機のRECORDのChを
この数字にあわせること。
EP-V100

EP-V100のコントローラーです。
ここで,録画を含め操作できます。

ここでわかるように,
HDDの中身を表示する欄があるのですが
見えません。
やり方があるのでしょうか?
HVR-HD80

HVR-HD80のコントローラーです。
ここで,録画を含め操作できます。

モード3のD-VHSモードです。
HDDの中身は見えません。

HVR-HD80で録画するときは
黄色い丸の数字がポイント
再生機のPLAYのChにあわせること。


HVR-HD80で再生するときは
青い丸の数字がポイント
録画機のRECORDのChを
この数字にあわせること。
うちではHVR−HD80をD-VHSモードで使います。
パソコンから操作可能です。
ただし,ディスクの中身は見えません。

まさに,コントローラーです。
HVR-HD80は再生,停止,録画などのコマンドを単体で操作することはできません。
パソコンを使うことで,それを補うことができるわけです。
ep ステーション導入記(1)
ep ステーション導入記(2)
ep ステーション導入記(3)
ep ステーション導入記(4)
ep ステーション導入記(5)
ep ステーション導入記(6)
ep ステーション導入記(8)

Go TopPage