おかたづけホームシアターの
更新履歴を兼ねた
おかたづけ日記

2007年 12月
2007/12/29 <おなかがすいてくるアニメーション「レミーのおいしいレストラン」>

すごいアニメがあるものだ。
この絵は、アニメ?実写?クレイアニメ?CG?
なんて、そんなことはどうでもいい。
大人も子供も大満足のアニメーションです。

見ていて気がつくのは遠近を表現するのにボケを多用しています。
しかも、ボケが非常に美しい。
パリの夜景など感動ものです。

また、名脇役が光と影。
太陽光線、月明かり、レストランの間接照明、冷蔵庫の庫内照明などの光、そしてそれらが作る影を忠実にみごとに再現し、さらに光の当たらない闇の黒レベルをかなり下げている。
このため、この映像は実写かと勘違いさせられてしまいます。

このボケ味と黒レベルを再現するには固定画素はしんどいかもしれません。

さすがピクサーですね。
内容も文句なし、おじさんは「これは”マジンガーZ”かい」とスクリーンに向かって突っ込みを入れていました。
2007/12/23 <注文忘れてた!BD「オペラ座の怪人」、おまけに在庫なしや!>
ぼちぼち注文すっかと、アマゾンへ。
なにこれ、発売日過ぎてるやん!
しかも、在庫なしで1,2週間待ち!
最悪やああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!



<朝ドラ「ちりとてちん」が面白くなってきた>


最近になって、やっと面白くなってきました。
最初はもひとつで、子供と見ていても子供がTVから離れていきました。
11月に入って、落語の修行のため弟子入りしたあたりから、落語の解説、題材の芝居調の説明などが見ていて楽しく、ストーリーも家族団欒にぴったりになってきました。
これを見て、自分でも落語をやってみようとか、落語を見ようかという人が増えていくものと思われます。

「芋たこなんきん」は毎週土曜日、BS2でのまとめての再放送を録画してみていたのですが、連続で6コマ(月〜土の分)録画をしたときに番組の最後が次の録画スタートの準備のためにちょっと早めに録画が停止してしまいます。
その結果、番組の最後10秒ほどが録画されていない状況になってしまいます。
朝ドラは、この最後の10秒はまだお話が続いているタイミングのために、一緒に見ている子供たちには不評でした。

そこで、BS2でのまとめての放送分を録画するよりも、毎朝のBShi放送分を録画するようにしました。
よく考えると(あたり前田のクラッカーですが(笑))、BS2よりもBShiの毎朝の放送を録画したほうが高画質なので留守録設定をこちらに変更しました。
2007/12/22 <NHK SONGS より 「のびろのびろだいすきな木」>

12月5日放送 SONGS「心に響いた名曲2007」
この日はコンピレーションということで、矢野真紀、馬場俊英、新井満、アン・サリーさんの4人。
SONGSは毎週録画に入れている番組。
特に今回の放送分は20回以上は聞いています。(HDD再生です。Blu-ray録画機もっていないんで)
4人の方々、どの方もすばらしいのですが、すごく新鮮だったのがアン・サリーさんの「のびろのびろだいすきな木」
みんなの歌で流れた曲のようです。
心をリフレッシュしてくれます。
ここで視聴できます。


<共立電子クリスマスセール>


WEBには出ていませんが、HDMIケーブルが安いです。
1.8mが980円。0.5mが500円です。
カテゴリーなど不明です。とくに、0.5m500円はセレクタユーザーさんに向いていると思います。
共立電子の4Fです。
書き忘れていましたので、加筆しておきます。

HD-D5RGBHD-VDA2,3,4の年内発送は締め切らせていただきます>

今年もあとわずかというタイミングで、世間は3連休です。
わたしは、こんかいは3連休が取れますが、そうも行かない方も多いことと思います。

さて、ご好評いただいていますHD-D5RGB、HD-VDA2,3,4ですが、年内の発送分を締め切らせていただきます。
また、12月30日から1月3日まではお正月休みとさせていただきます関係で、この期間いただきましたご注文メールへの返信も1月4日になります。
製作開始も1月4日以降となりますので、そこから1,2週間猶予をいただきますようお願いいたします。
勝手ではありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 
2007/12/21 <e2 by スカパー!、3連休中無料開放>

チャンネルによっては、開放時間に制限があるので注意してください。

<週末の日本橋>

今日は、デジカメをもって日本橋へ立ち寄りました。
いつもは地下鉄で恵比寿町まで行くのですが、カメラを持っているので歩いてみました。

本町あたりがスタート。
大阪は南北の道を「**筋」と呼びます。(京都は東西、南北とも「**通り」です。筋とはいいません)
東から西へ、天神橋筋、堺筋、御堂筋、四ツ橋筋、なにわ筋などです。
堺筋と御堂筋の間、御堂筋に近いところに心斎橋筋があります。
(心斎橋筋に関しては、単独で使うことよりも商店街をくっつけて「心斎橋筋商店街」として地域を表す場合が多いようです。)
この心斎橋筋を本町あたりから南下します。
なんばまで、ゆっくり歩いて30分弱の行程になります。
歩いてもサクサクいけるだろうと思っていましたが、今日は金曜日。
忘年会もピーク、心斎橋筋は自分のペースでは歩けないくらい込んでいました。
まあ、このあたりは平日の昼間でも込んでいるにぎやかな地域です。

15分ほどで東西に流れる道頓堀に到着。
ここで渡る橋が戎橋。
戎橋で南に向かって右手方向の写真。


戎橋で南に向かって左手の写真。


戎橋をわたると、同じ筋なのにそこからは戎橋筋(えびすばしすじ)に名前が変わります。
ここらあたりがええ加減なのです。
ともかく、戎橋筋は200m足らずの筋なのです。
戎橋筋を南下すると正面に高島屋です。
高島屋に入らずにひだりに回り込んでナンサン通りに向かいます。

左手に、輸入DVDショップ「SALE」があります。
ここは、輸入BDが1枚5−7000円と高くて買う気がしません。
見るだけのお店です。(手に取ってもかまいませんが)
特にめぼしいものがありませんでしたが、下の写真の右「レジェンドオブジャズ」がベストセラーということでした。


ナンサン通りでSOFMAPに立ち寄りましたが、特に収穫なし。
堺筋に出て南下を続け、PC1Sへ。
グラフィックカードも特に新しいものがなく、残念と思っていた横に、
HD DVDとBDが使えるドライブがありましたね。
4万円弱でした。
安くなってきたなと。

逸品館へいって、輸入SPでも見たかったのだが、すでに19時。
逸品館は次回ということで、ディスクピアへ。
5Fのアウトレットコーナー。
お客さんいっぱいでしたね。
前回は、がらがらで時間をかけなかったのだが、これだけお客さんがいると何かあるのではと立ち寄る。
スーパーのかごが置いてあり、このかごにCD、DVDをいっぱい入れている人までいました。
まあ、新品で50%OFFですから気に入ってのがあればお買い得です。

以外にクラッシックが充実していて、軽いやつを1枚買いました。
どんなCDがおいてあるかのほんの一例ということでご覧ください。

ヨーヨーマの奏でるバロック音楽です。
SONYの限定の企画もので、CDですが装丁はスペシャルパッケージで「ゴールドディスク(盾)仕様」になっています。
ゴールドディスクを裏から見えるようにしてある仕掛けです。
このプレミアゴールド30シリーズがそこそこ置いてありました。
いま、このCDを聞きながら書いています。


あとは、共立電子へ行ってパーツを買って今日はおしまいです。
お近くの方、ディスクピアの5Fアウトレット、おすすめです。
2007/12/18 <PS3 システムアップデート2.10>
  • 再生できるファイルの種類に、DivXとVC-1(WMV)を追加しました。*1
  • Blu-ray DiscのProfile1.1に対応しました。*2
  • [BDデータ管理]を追加しました。*3

*1
- VC-1(WMV)形式のファイルを再生するには、[設定]>[本体設定]>[WMAの再生を有効にする]を設定する必要があります。
- 著作権保護されたファイルや、DivX 3.11でエンコードされたファイルは再生できません。
- 2GB以上のファイルは再生できません。

*2 Profile1.1に対応したBlu-ray Discでは、2つの映像を同時に再生する「ピクチャー・イン・ピクチャー」機能が利用できるようになっている場合があります。利用できる機能はディスクによって異なります。

*3 Blu-ray Discによって使用される管理データが保存されます。



<「バンプ」と「コブクロ」のNEW ALBUM 明日発売>

最近、毎日日本橋に寄っています。
今日、買ったのはCD2枚。
バンプ・オブ・チキンとコブクロのアルバム。ベスト版ですね。
ともに、明日19日発売ですが、今日店頭に並んでいました。
ベスト版を買えば、シングルCDを買わなくてもいいというのは誤りですね。
シングルCDのカップリング曲(昔の言い方ではB面)は収録されていません。
結局、ファンは全部買わされることになります。
商売うまいですね。

PS3で再生させると、一般的にはインターネット経由で入ってくるCDの音楽情報がでますが、この2枚、出ませんね。
発売日前だからかもしれません。


<SHOP1048 クリスマスセール開催中>



2007/12/17 <ブラウン管の良さを再認識させてくれるAVレビューの付録BD、その1>



会社の帰りに、大阪本町紀伊国屋書店で購入してきました。
ちょっと話がそれますが、大阪市内はAVレビューを置いてありそうな中規模の書店が少ないのです。
本屋さんは文化の発信基地ですから、もっと身近にいくつかあるといいのですが・・・。
会社帰りだと、紀伊国屋になってしまいます。
ここまで大きな本屋さんでなくともいいのですが・・・。

付録がついているので、雑誌の厚みは普段の倍です。

付録をへっぺがした後にも、表紙がついているように今月号は表紙が2枚ついています。

早速、付録のBDです。
片面1層、映像収録はAVC38Mbps、ほとんど固定です。
音声はLinearPCM 2ch 48kHzで1.5MBITです。
16ビットと仮定した場合、2chの転送レートは
48x1000x16x2=1536000=1.536Mbps
ということで、サンプリングは48kHz16BITということになります。

全部通しで見るとで30分の作品。
そっけないチャートなんぞを飛ばし見すれば15分ほど目を通すことができます。
このBDの基本はFPDの性能テストですね。
特に、静止画だけではなく動画をしてあることにより液晶の欠点である残像現象をはっきりと目で確認できます。

下の写真を見てください。
歩道上でカメラを三脚で固定し、車道を行ききする自動車を撮影した1場面です。
背景は動かず、行ききする車が動いています。
下の写真は再生を一時停止し撮影したものです。
ナンバープレートがはっきりと写っています。(これはこれでいいのかと疑いたくなりますが)
一時停止を解除し、再生を開始させるとナンバープレートの文字が読めなくなるのです。



これを、ブラウン管のPCモニターで見ました。
EIZOのT565です。(PS3===>HD-D5RGB===>T565)
ナンバープレートが読めなくなるシーンを再生しました。
見てびっくり、自動車が動いていても何の問題もなくナンバープレートが読めます。
分配器を使って、液晶とブラウン管で同時に鑑賞しました。
これは笑ってしまいました。
液晶で横にぶれて読みづらいナンバープレートが,、ブラウン管ではぴたーーーーーーと止まってはっきり読めます。
AVにまったく関心のない家族にこの比較動画を見せました。
ど素人ですが、「え、なんでこんなんになるの?」とびっくりしています。
まさに、マジックです。
やっぱ、ブラウン管はすごい。
AVレビューのBD、まだまだ楽しめそうです。

2007/12/11 <ローカルねた・日本橋散策>

会社帰りにちょいと日本橋。
私にとってストレス解消(ストレスはありませんが)にぴったり。
5時30分退社で6時には地下鉄・恵比寿町の階段を上がる。
19時でほとんどが閉店ですので、約1時間のお楽しみ。

地下鉄の階段を上がり、左へ。
上新電機のJ&Pテクノランド、4Fへ。
ここに12月1日ロボット専門コーナー「ロボット専科」が誕生している。


組み立てキットの2足歩行ロボットが中心。
かなり、盛り上がっています。
買って組み立てるだけではなくて、自分だけのパーツを組み込むのが面白いようです。

たとえば、ロボットだけでは2足歩行の骨だけです。
これに、自分オリジナルの人間で言う皮膚を作って装着してやるのです。
プラモデルのカバーと思ってくださって結構です。
これを、3Dモデリングマシンという3次元にシリコンを加工できる装置で削りだしてやるのです。
コントロールはもちろんPC。
デザインはPC上で考え、PCを使って型を加工し、出来上がった型で成型するわけです。
この装置が個人で買える時代なのです。

加工装置もいろいろありました。
旋盤、フライス盤、これらのツール(刃)など私を含めマニアにはたまらない展示です。

さて、次は「ディスクピア日本橋店」
ここの5Fが模様替えをしていました。
5Fの半分がかつてはアダルトものでしたが、今日行った時はCD/DVDのアウトレットコーナーになっていました。
売れ残りでしょうけど、CD/DVDが50%OFFです。
はまれば、お買い得だと思います。

最後に「共立電子」と「マルツ電波」
要するに、電子パーツ屋さんです。
「共立電子」は大阪の個人相手の電子部品の老舗。
「マルツ電波」は福井県が本拠地の補聴器関係から出発した電子部品屋さんです。
品数は「共立電子」、価格は在庫があれば若干「マルツ電波」さんの方が安いです。

購入したのは、下の部品。
光ファイバーの送信部品、受信部品、あろ若干のロジックICです。
最近、取り扱いを始めた部品だと思います。
何のために購入したかというと、アナログ映像信号のセレクタを作ってみるためです。

今、考えているセレクタのスペックは
入力信号:アナログコンポーネント(1080Pまで対応)
入力:4系統
出力:1系統
このような映像信号のセレクタですが、できれば音声信号も扱いたいということで
光入力端子:4系統
光出力端子:1系統
さらに、アナログ音声(L,R)も備えようかなと。
音声入力(L,R):4系統
音声出力(L,R):1系統

きょうはこんなところで。
2007/12/10 <雑誌月刊AVレビュー1月号、付録にTESTCHARTのBlu-Ray!>



12月17日(月)発売、1300円ということです。
値段が値段ですから、迷わず買ってみましょう。
2007/12/06 <HD-XF2+ソフトで24800円、Shop1048>


開催中です。


2007/12/04 <BS・スターチャンネル、無料放送の加入案内表示>

AV&ホームシアターニュースにBSスターチャンネル無料放送時「機器によって加入案内が表示されたのが残念」
とありました。
うちでは、シャープDV-HRD20ですが、表示はされませんね。
表示される、されないの違いは何からくるのでしょうか?

今日はこれだけ。
これだけかい!




2007/12/02 <BS・スターチャンネルの“ピュアハイビジョン”>

12/1、12/2の両日に実施された無料放送。
全部視聴したわけではないは、つまみ食い程度にチェックを入れていた。
どれも解像度が良く、DVDレベルとは異なることが一見して分かる水準。
地上波の映画放送ではハイビジョンらしさを感じることができないものが多い中、“ピュアハイビジョン”の実力を感ずることができた。
「ジュマンジ」を比較的長く見ていたのだが、この映画は何度もDVDで視聴していた作品。
CGがシャープな画像で再現できていて、DVDとは別物のレベルの映像。
しばらく、見とれてしまっていました。

字幕がちょっと大きいのと、放送だと音声選択ができない以外はまったく満足の高画質高音質でした。
“ピュアハイビジョン”、Blu-Ray や HD DVDの録画機の普及にも一役買うと思われます。

HD-VDA3 ユーザーの声追加>



今回ご紹介するユーザーさんの使い方はこれまでにない使いかたです。
据付場所はリビングやオーディオルームなどの屋内ではなく、自動車の中なのです。
まずは写真をご覧いただきましょう。



もともと、コンポジット信号の3分配で実現されていたところ、ノイズが気になっていたということです。
コンポーネント端子を3分配するように変更することで、画質の向上、ノイズの低減がともに満足するレベルになったそうです。
BEFORE AFTER で 映像を送っていただきましたので掲載します。

BEFORE(コンポジット信号)


AFTER(コンポーネント信号)


使用レポート、どうもありがとうございます。
それでは、原文のまま掲載させていただきます。

> 想定外だと思いますが、自家用車の車内で使用しています。
> 今までは、コンポーネント信号を分配できる機器を知らず、
> 通常のコンポジット信号入力を分配して使用していましたが、
> その画質に満足できず、今回、こちらのHD-VDA3を購入し、
> コンポーネント信号を分配し入力しました。
>
> 結果は、期待以上に綺麗な画面となり、コンポジット信号では
> あきらめていた外部ノイズによるモアレ(縞模様)も無くなり、
> また、微妙な色の再現性、奥行き感、自然感などが出るように
> なったことで、とても満足しています。
>
> 今後の改良時の希望としては、私のような用途も考慮していた
> だき、本体の更なる小型化、外部からのノイズ完全シールド化、
> 電源の12V化などを期待します。
>
> 今回は、貴重な製品を製作・領布していただき、ありがとうござ
> いました。
>
>
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> (機器データ)
> <出力側>
> ハンファ・ジャパン株式会社
> MOVIE COWBOY / DC-MC35UL2
> http://www.digitalcowboy.jp/products/mc35ul2/index.html
>
> <入力側>
> 株式会社イノベイティブ
> 9インチワイドVGA液晶搭載モニター / DLX-V9WM × 1台
> 8インチワイドVGA液晶搭載モニター / DLX-V8WM × 2台
> http://www.innovative.co.jp/index.html
2007/12/01 <BS・スターチャンネルからのプレゼント,「SPEED」高画質5.1ch>

朝7:30にチャンネルを合わせました。
HDDレコーダーの留守録はセットしてありましたが生で確認。
どうせ、WOWOWのように画面の上にスーパーで加入の広告付きを覚悟していましたが、そんなジャマなものは一切なし。
しかも、画質は良いし5.1chで放送しています。
おもわず、頭は切れましたが見て消しようのRECPOTにも録画しました。

無料放送とはいえ、本放送との違いは録画するときのタイトルに「無料放送」と入るだけですね。
これはうれしいプレゼントをいただきました。
ハイビジョンの「SPEED」欲しかったんです。

12/2は「プロデューサーズ」を録画してみます。
今週末、おとぷり家のチャンネル争い(TVは1台しかない)は、STARチャンネルとフィギュアスケートNHK杯が加わり通常より激化しています。


前月のおかたづけ日記
Go TopPage
翌月のおかたづけ日記